ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送交響楽団との契約を延長

2021/06/24

指揮者のウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がベルリン放送交響楽団(Berlin Radio Symphony Orchestra)との契約を延長した。ユロフスキは2017/2018シーズンから首席指揮者を務めている。契約延長で任期は2026/2027シーズン終了まで伸びる。

ユロフスキは新シーズン、2021/2022シーズンからバイエルン州立歌劇場の音楽総監督に就任する。2007/2008シーズンから首席指揮者を務めてきたロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の方は今シーズン、2020/2021シーズンで退任する。

ベルリン放送交響楽団は1923年の設立。第二次大戦後は東ドイツの放送オーケストラとなり、ハインツ・レーグナーが1973年から1993年にかけて長く首席指揮者を務めた。ドイツ統一後もそのままベルリン放送のオーケストラとして活動している。

写真:Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 上演発 〓 バイロイト音楽祭、中国へ引っ越し公演

  2. モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

  3. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  4. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  5. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  6. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがロシアの指揮者パベル・ソロキンとの契約を破棄

  7. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  8. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  9. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  10. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  11. ニュルンベルク発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にローランド・ベーア、ヨアナ・マルヴィッツの後任

  12. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  13. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  14. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  15. 札幌発 〓 札響の次期首席指揮者にエリアス・グランディ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。