ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

2022/10/18

英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード=Gramophone Classical Music Awards 2022」を発表した。

賞は1977年の創設で、前年1年の録音が対象。クラシック音楽界で最も権威のある賞の一つ。「グラモフォン」誌の批評家などを中心に、放送局や音楽業界のさまざまなメンバーによって選出されている。

「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」は2018年から、7月から9月にかけて行われる一般投票によって決定されている。受賞作は以下の通り。

……… 年間賞

[Label of the Year]
 シャンドス

[Lifetime Achievement]
 ダニエル・バレンボイム(指揮・ピアノ)

[Young Artist of the Year]
 ユーハン・ダーレネ(ヴァイオリン)

[Artist of the Year]
 バーバラ・ハンニガン(ソプラノ)

[Orchestra of the Year]
 ブダペスト祝祭管弦楽団


……… 録音賞

[Chamber]
 ● Round Midnight
  =エベーヌ四重奏団
   ピエール・コロンベ(ヴァイオリン)
   ガブリエル・ル・マガデュール(ヴァイオリン)
   マリー・シレム(ヴィオラ)
   ラファエル・メルラン(チェロ)
   アントワン・タメスティ(ヴィオラ)
   ニコラ・アルトシュテット(チェロ)

[Choral]
 ● バッハ:マタイ受難曲
  =ラファエル・ピション(指揮)
   ピグマリオン

[Concerto]
 ● バルトーク、ベートーヴェン、ベルクのヴァイオリン協奏曲
  =フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン)
   キリル・ペトレンコ(指揮)他
   ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

[Contemporary]
 ● ハンス・アブラハムセン:オペラ《雪の女王》
  =コルネリウス・マイスター(指揮)
   バイエルン州立歌劇場管弦楽団

[Early Music]
 ● Baisiez Moy
  =アンサンブル「テレーム」
   ジャン=クリストフ・グロッフェ(指揮)
   ニコラス・ブッツィ(ブックラ・シンセサイザー)
   ルドヴィク・ヴァン・ヘレモント(オンド・マルトノ)
   マチュー・ロマナンス(テノール)、
   シモン・マクハーレ(バリトン)、
   ルイス・ネイバー(バス)

[Instrumental]
 ● イザイ:無伴奏ヴァイオリンのための6つのソナタ
  =ジェームズ・エーネス(ヴァイオリン)

[Opera & Recording of the Year]
 ● コルンゴルト:オペラ《死の都》
  =キリル・ペトレンコ(指揮)
   バイエルン州立歌劇場管弦楽団
   ヨナス・カウフマン(テノール)
   マーリス・ペーターゼン(ソプラノ)

[Orchestral]
 ● マーラー:交響曲第7番
  =キリル・ペトレンコ(指揮)
   バイエルン州立歌劇場管弦楽団

[Piano]
 ● ベートーヴェン:ディアベリ変奏曲
  =内田光子(ピアノ)

[Song]
 ● DISSONANCE(不調和)~ラフマニノフ歌曲集
  =アスミク・グリゴリアン(ソプラノ)
   ルーカス・ゲニューシャス(ピアノ)

[Voice & Ensemble]
 ● バリテナー~オペラ・アリア集
  =マイケル・スパイレス(テノール)
   マルコ・レトーニャ(指揮)
   ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団
   ライン・オペラ男声合唱団


写真:Gramophone


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  2. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  3. プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

  4. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  5. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  6. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  7. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  8. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  9. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがトゥガン・ソヒエフを招いて特別演奏会を開催すると発表

  11. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  12. ルクセンブルク発 〓 指揮者のグスターボ・ヒメノがルクセンブルク・フィルとの契約を延長

  13. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  14. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  15. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。