訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

2020/08/26
【最終更新日】2023/02/06

チェコ出身のピアニスト、ジョセフ・ブルバ(Josef Bulva)が12日、モナコの自宅で亡くなった。77歳だった。キャリアの断絶に繋がる2度の事故を乗り越え、演奏活動を続けたことで知られる。

第2次大戦中の1943年、ブルノ生まれ。ナパイェドラの音楽学校でヴァーツラフ・ランカに師事、13歳でデビューを飾った。その演奏はヨアヒム・カイザーらによってヨーロッパで高い評価を集めた。

しかし、1971年に事故に逢い、1年間の活動を余儀なくされる。その事故をきっかけにして、音楽のへの思いを見つめ直した結果、翌年1972年にルクセンブルクに亡命。活動の場を広げる一方、RCAレーベルを中心に数多くの録音を行った。

1996年、今度は凍った道で滑って転んで左手を負傷、一度は引退を決意したという。しかし、手術とリハビリを繰り返し、2009年に楽壇に復帰。ペダルを改造した特製のスタインウェイを使って演奏活動を続けていた。

ショパン、リスト、チャイコフスキーを中心にレパートリーは幅広く、リストのハンガリー狂詩曲第2番やワーグナーの《タンホイザー》序曲などには、彼独自のアレンジが残されている。

写真:josefbulvasociety.com


関連記事

  1. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  2. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  3. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  4. ワシントン発 〓 ケネディー・センターがナショナル響の楽団員をレイオフ

  5. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  6. ロサンゼルス発 〓 2021年の「ゴールデングローブ賞」のノミネート作出揃う

  7. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  8. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  9. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  10. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  11. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  12. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  14. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  15. プラハ発 〓 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサート・マスターに26歳の女性

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。