サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

2019/10/25
【最終更新日】2019/10/26

“現代のワルツ王”アンドレ・リュウ(André Rieu)と彼のオーケストラ“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリの首都サンティアゴで立ち往生…。一行は今回、サンティアゴのモビスター・アリーナで4公演(17日、18日、19日、20日)を行う予定だったが、18日に非常事態宣言が布告され、市民の夜間の外出が禁止されたことで、週末の19日、20日の公演が中止となる憂き目にあったという。

誰もが楽しめるステージを標榜して、リュウは自らのオーケストラを率いて、聴いて楽しい、観て楽しいツアーを世界展開してきたが、今回のツアーは、前回2017年の大成功を受けて企画されたもの。4公演で4万枚のチケットが売れる人気だったという。ところが、サンティアゴでは18日から地下鉄の値上げに反対する学生の一部が地下鉄の駅構内に火をつけたり中心部の店を破壊したりするなど暴徒化。これにピニェラ大統領は18日夜、サンティアゴに非常事態を宣言し、軍を動員して、市内の移動を制限、暴徒を取締る事態に陥った。

チリは南米で最も政情は安定している国とされ、サンティアゴでは来月、APECの首脳会議が開かれることが決まっている。ところがここにきて、生活費の上昇や格差拡大、増大する国の債務などに対する国民のうっ積が爆発した格好。非常事態宣言の影響で航空便のダイヤも乱れ、リュウ一行が乗る予定だったアルゼンチンの首都ブエノスアイレスに向かう便もキャンセル。このため、リュウ自らがチャーター便を押さえてチリを離脱することになったという。

写真:www.facebook.com/events/movistar-arena/

関連記事

  1. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが首席指揮者のラハフ・シャニとの契約を延長

  2. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  3. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  4. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの「ニューイヤー・コンサート」、2025年の指揮者はヤニック・ネゼ=セガン

  6. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  7. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  8. シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

  9. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第7週のラインナップ発表

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  13. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  14. クリーブランド発 〓 癌治療中のウェルザー=メストが1月からクリーブランド管の指揮台に

  15. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。