モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

2023/02/09

ロシア文科省が8日、第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言した。発表によると、第17回は6月19日から7月1日まで、モスクワとサンクトペテルブルクで開催される。組織委員会の責任者は指揮者のヴァレリー・ゲルギエフが務める。

コンクールは1958年の創設。原則4年おきにモスクワで開催されており、エリザベート王妃国際音楽コンクール、ショパン国際ピアノ・コンクールと並ぶ世界三大コンクールの一つで、数々の著名な芸術家を輩出してきた。

前回第16回のコンクールで日本勢は、ピアノ部門で日本の藤田真央が第2位に入賞、ヴァイオリン部門では米国から出場した金川真弓が4位に入賞している。

審査員の顔ぶれなどの詳細はまだ未発表。ロシアのウクライナ侵略を受け、「チャイコフスキー国際コンクール」は昨年4月、スイス・ジュネーブに本部をおく国際音楽コンクール世界連盟から除名されており、人選などがどうなるか注目される。

写真:International Tchaikovsky Competition


関連記事

  1. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  3. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  4. 訃報 〓 ミヒャエル・ハンペ(87)ドイツの演出家

  5. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  6. チューリッヒ発 〓 チューリッヒはワクチン証明か、その場での検査陰性で入場可

  7. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. プラハ発 〓 チェコ・フィルが昨年秋以来初の“聴衆あり”コンサート

  9. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  11. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  12. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  13. クラクフ発 〓 ジョルディ・サヴァール一行がポーランドで新型コロナウイルスに感染

  14. フィラデルフィア発 〓 指揮者のネゼ=セガンがバイデン大統領、ハリス副大統領に公開書簡

  15. 訃報 〓 ハンス・ノイエンフェルス(80)ドイツの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。