モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

2023/02/09

ロシア文科省が8日、第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言した。発表によると、第17回は6月19日から7月1日まで、モスクワとサンクトペテルブルクで開催される。組織委員会の責任者は指揮者のヴァレリー・ゲルギエフが務める。

コンクールは1958年の創設。原則4年おきにモスクワで開催されており、エリザベート王妃国際音楽コンクール、ショパン国際ピアノ・コンクールと並ぶ世界三大コンクールの一つで、数々の著名な芸術家を輩出してきた。

前回第16回のコンクールで日本勢は、ピアノ部門で日本の藤田真央が第2位に入賞、ヴァイオリン部門では米国から出場した金川真弓が4位に入賞している。

審査員の顔ぶれなどの詳細はまだ未発表。ロシアのウクライナ侵略を受け、「チャイコフスキー国際コンクール」は昨年4月、スイス・ジュネーブに本部をおく国際音楽コンクール世界連盟から除名されており、人選などがどうなるか注目される。

写真:International Tchaikovsky Competition


関連記事

  1. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  2. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  3. ストックホルム発 〓 エサ=ペッカ・サロネンが2024年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  4. ウィーン発 〓 フィリップ・ジョルダン、国立歌劇場の音楽監督退任へ

  5. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  6. フランクフルト発 〓 バリトン歌手のヨハネス・マルティン・クレンツレが急性白血病を公表、当面の活動を休止

  7. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  8. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  9. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  10. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  11. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  12. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. サルヴァドール発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが心臓疾患で当面の活動を休止

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  15. ロンドン発 〓 発表、オペラ・アワード2018

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。