ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

2021/04/02
【最終更新日】2021/04/08

ドイツのライプツィヒ歌劇場が復活祭を迎える4月3日から5日にかけて、オペラ3作品をストリーミング配信すると発表した。現地時間夜6時から(日本時間の翌日午前1時から)歌劇場のホームページで視聴できる。

配信されるのは、簡易上演版のヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》、ワーグナー《ローエングリン》と、コンサート形式によるリヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》。オーケストラは3作品ともゲヴァントハウス管弦楽団。

《イル・トロヴァトーレ》はアントニーノ・フォリアーニの指揮で、レオノーラにロベルタ・マンテーニャ、アズチェーナにマリナ・プルデンスカヤ、マンリーコにガストン・リベロ、ルーナ伯爵にダリオ・ソラーリが起用されている。

《ローエングリン》と《カプリッチョ》は歌劇場の総監督を務めるウルフ・シルマーの指揮で、ローエングリンにミカエル・ヴェイニウス、エルザにジェニファー・ハロウェイ。一方、《カプリッチョ》は伯爵令嬢マドレーヌにカミラ・ニールンド、伯爵にローマン・トレケルという顔ぶれ。

写真:Oper Leipzig / Kirsten Nijhof


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  2. ロンドン発 〓 指揮者の山田和樹が英国の「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ・アワードを受賞

  3. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

  4. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

  5. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  6. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  7. 訃報 〓 ゲオルク・クリストフ・ビラー(66)ライプツィヒ聖トーマス教会第16代カントル

  8. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  9. 東京発 〓 N響が首席指揮者のルイージと8月下旬に台湾ツアー

  10. 訃報 〓 ヴォルフガング・ベッチャー(86)ドイツのチェロ奏者・ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元首席奏者

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  12. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  13. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  14. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に

  15. ローマ発 〓 ローマ歌劇場がストリーミング配信のラインナップを発表

    • m-festival

    ご指摘、ありがとうございます。