ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

2020/04/23

ドイツ政府がイベントを8月いっぱい禁止したことを受け、ルール・トリエンナーレ(Ruhr Triennale)も中止を発表した。

総合芸術祭は2002年の設立で、3年に一度の開催。ボーフム、ドルトムント、デュイスブルク、エッセン、グラッドベック、ヴッパータールなど、ルール地方の諸都市で公演が行われている。今年は8月14日から9月20日の日程で行われる予定だった。

計画では、約40カ国から700人以上のアーティストがミュージカル劇場、演劇、ダンス、コンサートなど、33のプロダクション、プロジェクトが17の会場で行われることになっていた。

事務局では、9月に入ってイベントの開催が解禁された場合、製作が進んでいたプロダクションの上演を模索するという。

写真:Ruhr Triennale


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《イェヌーファ》をライブ・ストリーミング

  2. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  3. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  4. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  5. ドレスデン発 〓 ティーレマンが復活祭時期に新しい音楽祭 !?

  6. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  8. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ベルリン発 〓 バレンボイム、80歳記念コンサートもキャンセル

  11. バイロイト音楽祭 〓 新作《ローエングリン》をライブ・ストリーミングで配信

  12. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  13. ボン発 〓 ベートーヴェン・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  14. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  15. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。