デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

2024/09/14

指揮者のアダム・フィッシャー(Ádám Fischer)が首席指揮者を務めるドイツのデュッセルドルフ交響楽団(Düsseldorfer Symphoniker)との契約を延長した。フィッシャーはアンドレイ・ボレイコの後任として2015年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2025年から2030年まで延びる。

フィッシャーはハンガリー・ブダペスト生まれの75歳。バルトーク音楽院やウィーン国立音楽大学でハンス・スワロフスキーに学び、1973年の「グィード・カンテッリ指揮者コンクール」で最高位を獲得、その年にウィーン国立歌劇場にデビューしてから何度も客演を続け、2017年には名誉団員の称号を授与されている。

その後、カールスルーエ、グラーツの指揮者を経て、フライブルク市立劇場、マンハイム国民劇場の音楽総監督を歴任。2001年には急死したジュゼッペ・シノーポリの代役としてバイロイト音楽祭にデビュー、《ニーベルングの指環》を指揮して大成功を収めた。その後も2004年まで《指環》の指揮を託され、2006年と2007年には《パルジファル》を指揮している。

オペラ指揮者としての評価は高く、メトロポリタン歌劇場、バイエルン州立歌劇場、ミラノ・スカラ座、ロイヤル・オペラ、パリ・オペラ座といった著名な歌劇場に定期的に客演。2006年にはブダペストの芸術宮殿を使い、音楽祭「ブダペスト・ワーグナー・デイズ」を起ち上げている。また、2007年にはハンガリー国立歌劇場の音楽総監督に就任したが、保守政権の誕生を嫌い、2010年末に辞任している。

ハイドンのエキスパートとしても知られており、1987年にはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーとハンガリーのオーケストラのメンバーでハイドン・フィルハーモニー管弦楽団を設立、レコーディングを重ねて交響曲全集を完成させている。また、1998年から芸術監督を務めるデンマーク室内管弦楽団とは、コペンハーゲンで「ハイドン・フェスティバル」を行っている。

デュッセルドルフ響はドイツで2番目に古い市立オーケストラ。本拠地トーンハレ・デュッセルドルフでのコンサート活動の他、ライン・ドイツ・オペラの演奏をデュイスブルク・フィルハーモニー管弦楽団と担っている。この12日には9日に75歳の誕生日を迎えたフィッシャーの指揮でお祝いのガラ・コンサートが行われ、公演後に市長から契約延長が発表された。

写真:Düsseldorfer Symphoniker / Susanne Diesner


関連記事

  1. シドニー発 〓 海辺のテラス・レストランに急降下するカモメ対策にパトロール犬

  2. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  5. ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

  6. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 2022年12月をもって、ポール・ダニエルがスペインのガリシア王立フィルの芸術監督を退任

  7. ラスベガス発 〓 ラスベガス・フィルが芸術顧問に大御所レナード・スラットキン

  8. ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

  9. バルセロナ発 〓 ジュゼップ・ポンス、リセウ大劇場の首席指揮者を2026年で退任

  10. ブダペスト発 〓 ブダペスト祝祭管弦楽団が新型コロナウイルスの犠牲者を追悼する演奏会でモーツァルトのレクイエム

  11. ベルリン発 〓 指揮者サイモン・ラトルにドイツ連邦政府最高位の勲章

  12. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  13. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  14. ドレスデン発 〓 ドレスデン・シュターツカペレが首席指揮者を退任するクリスティアン・ティーレマンに名誉指揮者の称号

  15. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。