ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

2020/01/25

今年で92回となるアカデミー賞の授賞式で、女性指揮者が史上初めてオーケストラの指揮台に立つことになった。起用されるのはアイルランドの指揮者で、“ゲーム音楽演奏の女王”として知られるアイミア・ヌーン(Eimear Noone)。授賞式を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が1月23日に発表した。ヌーンは現地時間の2月9日に行われる授賞式で、42名で編成されるオーケストラを指揮して、ノミネート5作品を演奏するという。

ヌーンはアイルランド中部キルコンネルの生まれ。ダブリンのトリニティカレッジ卒業して作曲家、指揮者として活躍している。ステージ上に浮かび上がるマリア・カラスの3D映像とオーケストラの生演奏を組み合わせたホログラム・コンサートの世界ツアーの指揮者にも起用され、5月の日本公演で東京フィルハーモニー交響楽団を指揮することになっている。作曲賞のノミネート作品と作曲家は以下の通り。

 ・ヒドゥル・グドナドッティル:『ジョーカー』
 ・アレクサンドル・デスプラ:『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』
 ・ランディ・ニューマン:『マリッジ・ストーリー』
 ・トーマス・ニューマン:『1917 命をかけた伝令』
 ・ジョン・ウィリアムズ:『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』

写真:polyarts


関連記事

  1. 北九州 〓 ウィーン・フィルの日本ツアーがスタート

  2. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  3. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  4. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  7. ブッパータール発 〓 オーストリアの若手指揮者パトリック・ハーンがブッパータール市との契約を延長

  8. ベルリン発 〓 カウンターテナーのヨッヘン・コヴァルスキが引退

  9. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  10. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  11. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  12. ベルリン発 〓 首席フルートのマチュー・デュフォーがベルリン・フィルを退団

  13. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  14. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  15. ボゴタ発 〓 ボゴタ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督にスウェーデンのヨアキム・グスタフソン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。