ボストン発 〓 フェニックス管弦楽団の次期音楽監督にジョシュア・ワイラースタイン

2021/04/02

ボストンを本拠地とするフェニックス管弦楽団が次期音楽監督に米国指揮者ジョシュア・ワイラースタイン(Joshua Weilerstein)を迎えることを発表した。任期は2021/2022シーズンから。

ワイラースタインは1987年、ロチェスター生まれの33歳。チェロ奏者のアリサは姉。ボストンのニューイングランド音楽院でヒュー・ウルフに指揮法、ルーシー・チャップマンにヴァイオリンを学んだ。

指揮者としては2009年にスウェーデンのエーテボリ交響楽団に客演してデビュー。2014年からスイスのローザンヌ室内管弦楽団の芸術監督を務めており、6月に任期が切れる。

写真:BBC / Chris Christodoulou


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  2. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  3. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  4. トロント発 〓 グスターボ・ヒメノが音楽監督を務めるトロント響との契約を延長

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  6. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウも5月に予定していた「マーラー・フェスティバル」の中止を発表、コロナ禍で2年連続の中止

  7. デモイン発 〓 大ベテラン、サイモン・エステスがオペラからの引退を発表

  8. テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

  9. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  10. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送響の演奏会でウクライナ国歌を演奏、連帯のメッセージ送る

  11. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  12. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  13. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  14. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  15. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。