ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に

2021/02/23

オペラ・オーストラリア(Opera Australia)がワーグナー《ニーベルングの指環》4部作の通し上演(チクルス)を10月に行うと発表した。チクルスは元々、新演出を中国出身の陳士争(チェン・シーゼン)が手掛け、ブリスベンで昨年11月から12月にかけて行う予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されていた。

発表によると、チクルスは10月29日から11月20日にかけて4回繰り返され、フィリップ・オーギャンがクイーンズランド交響楽団を指揮する。キャストは、ヴォータンにダニエル ・スメギを起用。リーゼ・リンドストロームが前半2回のブリュンヒルデを歌う。後半のブリュンヒルデは、前半でジークリンデを歌うアンナ・ルイーズ・コールが歌う。

新演出を手掛ける陳は1963年、中国・長沙の生まれ。現在はニューヨークを拠点に活躍しており、劉燁(リュウ・イエ)、メリル・ストリープが出演した2007年公開の映画「アフター・ザ・レイン=原題Dark Matter」で映画監督としてもデビューしている。

写真:Opera Australia


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  2. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  3. ロンドン発 〓 アンジェラ・ゲオルギューが《トスカ》でメトロポリタン歌劇場に復帰

  4. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が開催断念を発表

  5. 浜松発 〓 浜松国際ピアノ・コンクールが第11回の開催中止を発表

  6. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  7. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  8. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  10. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  11. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  12. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭がウクライナ支援のチャリティー・コンサート

  13. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団が2023年夏の解散を発表

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  15. ミュンヘン発 〓 ソプラノのディアナ・ダムラウに「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。