ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

2021/04/02
【最終更新日】2021/04/08

ドイツのライプツィヒ歌劇場が復活祭を迎える4月3日から5日にかけて、オペラ3作品をストリーミング配信すると発表した。現地時間夜6時から(日本時間の翌日午前1時から)歌劇場のホームページで視聴できる。

配信されるのは、簡易上演版のヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》、ワーグナー《ローエングリン》と、コンサート形式によるリヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》。オーケストラは3作品ともゲヴァントハウス管弦楽団。

《イル・トロヴァトーレ》はアントニーノ・フォリアーニの指揮で、レオノーラにロベルタ・マンテーニャ、アズチェーナにマリナ・プルデンスカヤ、マンリーコにガストン・リベロ、ルーナ伯爵にダリオ・ソラーリが起用されている。

《ローエングリン》と《カプリッチョ》は歌劇場の総監督を務めるウルフ・シルマーの指揮で、ローエングリンにミカエル・ヴェイニウス、エルザにジェニファー・ハロウェイ。一方、《カプリッチョ》は伯爵令嬢マドレーヌにカミラ・ニールンド、伯爵にローマン・トレケルという顔ぶれ。

写真:Oper Leipzig / Kirsten Nijhof


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  2. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  3. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  6. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  7. クリスチャンサン発 〓 ジュリアン・ラクリンがノルウェーのクリスチャンサン響の首席指揮者に

  8. 北京発 〓 中国メディア、ピアニストのユンディ・リを買春容疑で拘束と報道

  9. バレンシア発 〓 指揮者のマーク・エルダーがソフィア芸術宮殿の音楽監督に

  10. リマ発 〓 テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが自身のレーベルを起ち上げ

  11. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  13. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  14. リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  15. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

    • m-festival

    ご指摘、ありがとうございます。