東京発 〓 N響が首席指揮者のルイージと8月下旬に台湾ツアー

2024/06/11

NHK交響楽団(NHK Symphony Orchestra)が8月下旬、台湾ツアーを行うと発表した。海外ツアーは4年ぶりで、首席指揮者ファビオ・ルイージとは初めて。台北、台中、高雄3都市を回る。

N響の台湾公演は、日本がまだ中華民国(=台湾)と国交を持っていた1971年が最初で、2016年に続くもの。公演は23日に台中の国家大劇院、24日に高雄の衛武営国家芸術文化中心、25日に台北の国家音楽庁で行われる。

プログラムは3都市共通で、ウェーバーの歌劇《魔弾の射手》序曲、ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番、チャイコフスキーの交響曲第5番。ソリストには台湾出身でジュリアード音楽院で学び、現在はニューヨークを拠点に活躍するポール・ホアンが起用されている。

写真:NHK Symphony Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シュトゥットガルト発 〓 州立劇場の音楽総監督にオーストラリアの指揮者ニコラス・カーター、コルネリウス・マイスターの後任

  2. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  3. ハノーファー発 〓 州立劇場が音楽総監督のステファン・ジリアスとの契約を延長

  4. 訃報 〓 ヴォロディミル・コジュハーリ(82)ウクライナの指揮者

  5. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  6. ミュンヘン発 〓 イヴァン・レプシッチがミュンヘン放送管との契約を延長

  7. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン・シュターツカペレの北米ツアーの指揮をキャンセル

  9. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  10. シカゴ発 〓 リリック・オペラが音楽監督のエンリケ・マッツォーラとの契約を延長

  11. クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

  13. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  14. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  15. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。