東京発 〓 N響が首席指揮者のルイージと8月下旬に台湾ツアー

2024/06/11

NHK交響楽団(NHK Symphony Orchestra)が8月下旬、台湾ツアーを行うと発表した。海外ツアーは4年ぶりで、首席指揮者ファビオ・ルイージとは初めて。台北、台中、高雄3都市を回る。

N響の台湾公演は、日本がまだ中華民国(=台湾)と国交を持っていた1971年が最初で、2016年に続くもの。公演は23日に台中の国家大劇院、24日に高雄の衛武営国家芸術文化中心、25日に台北の国家音楽庁で行われる。

プログラムは3都市共通で、ウェーバーの歌劇《魔弾の射手》序曲、ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番、チャイコフスキーの交響曲第5番。ソリストには台湾出身でジュリアード音楽院で学び、現在はニューヨークを拠点に活躍するポール・ホアンが起用されている。

写真:NHK Symphony Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  2. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  4. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  5. ケルン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがケルンの音楽総監督に、グザヴィエ・ロトの後任

  6. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  7. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  8. アウグスブルク発 〓 ソプラノのサリー・ドゥ・ラントにバイエルン州から宮廷歌手の称号

  9. ストックホルム発 〓 エサ=ペッカ・サロネンが2024年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  10. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  11. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  12. バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

  13. 東京発 〓 東京二期会が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  15. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。