シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

2019/12/14
【最終更新日】2022/06/20

シドニー交響楽団(Sydney Symphony Orchestra)の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング(Simone Young)が起用されることになった。任期は2022/2023シーズンから3年間。2014年から首席指揮者を務めているデイヴィッド・ロバートソンの後任。

シドニー響は1932年、オーストラリア放送協会が24人の音楽家を集めたのが始まり。戦後、正式にシドニー響を名乗り、1971年にウィレム・ヴァン・オッテルローが首席指揮者に着任してから黄金時代を迎えた。1973年に完成したシドニー・オペラハウスのコンサートホールを本拠地にしている。

ヤングは1961年、シドニー生まれの58歳。ニューサウス・ウェールズ州音楽院(現在のシドニー大学附属シドニー音楽院)で作曲、指揮、ピアノを学び、1985年にシドニー・オペラハウスで指揮者としてデビューした。

その後、ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団(1998-2002)、オーストラリア・オペラ(2001-2003)、ハンブルク州立オペラ(2005-2015)の首席指揮者を歴任。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を女性指揮者として初めて指揮したことでも知られる。

写真:simoneyoung.com / Monika Rittershaus

関連記事

  1. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  2. ウィーン発 〓 作曲家のオルガ・ノイヴィルトにオーストリア政府が科学・芸術名誉十字章

  3. メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

  4. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  5. グラナダ発 〓 パブロ・エラス=カサドが国際音楽舞踏祭の芸術監督を辞任

  6. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  7. 訃報 〓 マリス・ヤンソンス(76)ラトビアの指揮者

  8. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  9. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  10. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  11. シドニー発 〓 シドニー交響楽団がアシュケナージに桂冠指揮者の称号

  12. 訃報 〓 バリー・タックウェル(88)オーストラリアのホルン奏者

  13. ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

  14. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  15. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。