シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

2019/12/14
【最終更新日】2022/06/20

シドニー交響楽団(Sydney Symphony Orchestra)の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング(Simone Young)が起用されることになった。任期は2022/2023シーズンから3年間。2014年から首席指揮者を務めているデイヴィッド・ロバートソンの後任。

シドニー響は1932年、オーストラリア放送協会が24人の音楽家を集めたのが始まり。戦後、正式にシドニー響を名乗り、1971年にウィレム・ヴァン・オッテルローが首席指揮者に着任してから黄金時代を迎えた。1973年に完成したシドニー・オペラハウスのコンサートホールを本拠地にしている。

ヤングは1961年、シドニー生まれの58歳。ニューサウス・ウェールズ州音楽院(現在のシドニー大学附属シドニー音楽院)で作曲、指揮、ピアノを学び、1985年にシドニー・オペラハウスで指揮者としてデビューした。

その後、ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団(1998-2002)、オーストラリア・オペラ(2001-2003)、ハンブルク州立オペラ(2005-2015)の首席指揮者を歴任。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を女性指揮者として初めて指揮したことでも知られる。

写真:simoneyoung.com / Monika Rittershaus

関連記事

  1. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場の字幕サービスに中国語とスペイン語

  3. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  4. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  5. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  6. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  7. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  8. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  9. ブリスベン発 〓 クイーンズランド交響楽団の次期首席指揮者にヨハネス・フリッチュ

  10. アデレード発 〓 アデレード響の首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  11. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  12. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  13. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  14. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  15. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。