ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

2021/03/11

英国のロイヤル・オペラ(Royal Opera)が3月10日、5月17日に新制作のモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》を上演して再開場すると発表した。新制作の《皇帝ティートの慈悲》の演出を手掛けるのはリチャード・ジョーンズで、指揮はマーク・ウィッグルスワース。キャストなどは4月13日に発表される。

また、これに先立つ4月9日には、コロナ禍で劇場が閉鎖されてから最初の新制作となるワイルの《七つの大罪》と《小さなマハゴニー》を無観客で上演し、ライブ・ストリーミングする。こちらはイザベル・ケトルが演出、マイケル・パパドプーロスの指揮、ジュリア・チェンの振付。

写真:Royal Opera House


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  2. ビトリア=ガステイス発 〓 ロバート・トレヴィーノがバスク国立管の音楽監督を退任

  3. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  5. マインツ発 〓 州立劇場の次期首席指揮者・音楽総監督にガブリエル・ヴェンザーゴ

  6. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  7. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  8. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  9. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  10. ジュネーヴ発 〓 ジュネーヴ大劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  12. シカゴ発 〓 米国の音楽サイトがシカゴ響の次期音楽監督を予想、マリン・オールソップら6人の名前

  13. ミラノ発 〓 ゲルギエフがイタリア国内の資産売却を進めていると、イタリアの有力紙が報道

  14. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  15. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。