ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

2023/07/29

イタリア・ナポリのサン・カルロ劇場の新しい総裁がイタリア放送協会(RAI)の最高経営責任者を5月に退任したカルロ・フォルテス(Carlo Fuortes)に決まった。総裁は2021年から、前のパリ国立オペラ総裁だったステファン・リスナーが務めていたが、メローニ政権が「オペラの支配人は70歳で引退」という方針を打ち出したことで6月に解任されていた。

カルロ・フォルテスはローマ生まれの64歳。2013年から2021年までローマ歌劇場の総裁を務め、指揮者のリッカルド・ムーティと仕事をした経験を持つ。サンジュリアーノ文化大臣がナポリ出身のムーティに「サン・カルロに戻って」とラブ・コールを送っていることから、イタリアのメディアには、ムーティ招聘への布石との観測が広がっている。

ムーティはこの28日に82歳になったばかり。2010/2011シーズンから音楽監督を務めてきた米国のシカゴ交響楽団との契約は2022/2023シーズンの終了をもって終了、現在は終身名誉音楽監督で、時間的には余裕がある。サン・カルロ劇場の音楽監督は新シーズン2023/2024シーズンから、ダン・エッティンガーがユライ・ヴァルチュハを後を受けて就任する。

写真:Teatro dell’Opera di Roma


関連記事

  1. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  2. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  3. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  4. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  5. ロンドン発 〓 クラシック音楽界の5つのレーベルがウクライナ人道支援のための募金活動

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が代役を確保できず、アリベルト・ライマンの《メデア》の再演を断念

  7. ミラノ発 〓 ゲルギエフがイタリア国内の資産売却を進めていると、イタリアの有力紙が報道

  8. 訃報 〓 マルチェッロ・ジョルダーニ(56)イタリアのテノール歌手

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  10. 訃報 〓 伊藤京子(94)日本のソプラノ歌手

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  12. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の日本公演の延期決まる

  13. 訃報 〓 オトマール・ボルヴィツキー(90)ドイツのチェロ奏者、ベルリン・フィルの元首席奏者

  14. ニューヨーク発 〓 テノールのステファン・グールドが健康上の理由で引退を表明

  15. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。