シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」はピアノのイサタ・カネー=メイソンに

2021/02/06

ドイツのシュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が、2021年の「レナード・バーンスタイン賞」を英国のピアニスト、イサタ・カネー=メイソン(Isata Kanneh-Mason)に贈ると発表した。

賞は2002年の創設で、音楽祭の創設に深く関わった故人を記念してドイツの貯蓄銀行金融グループ (Sparkassen Finanzgruppe)がスポンサーになり、授賞式が音楽祭期間中に行われている。賞金は10,000ユーロ(約118万円)。

イサタはロンドン生まれの25歳。カネー=メイソン7人兄弟姉妹の長女で、王立音楽アカデミーでピアノを学んだ。弟は売れっ子チェリストのシェク。8月20日にリューベックで受賞者コンサートが行われ、シューマンの演奏を披露する。

写真:ClassicFM / Decca


    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ヒルデ・ザデク(101)ドイツのソプラノ歌手

  2. ベルリン発 〓 バレンボイムが健康上の理由から、5月1日のベルリン・フィル「ヨーロッパ・コンサート」の指揮から降板

  3. ヴェルビエ音楽祭 〓 新型コロナのクラスター発生で開幕コンサートは再度のプログラム変更、アカデミーは一時解散

  4. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  5. シュヴェチンゲン発 〓 SWRシュヴェツィンゲン音楽祭が開催を断念

  6. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  7. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  8. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の音楽祭が閉幕、最終日にドミンゴ

  9. 訃報 〓 フリーデマン・レイヤー(78)オーストリアの指揮者

  10. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  11. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  12. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  13. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2023」を発表

  14. 訃報 〓 アリベルト・ライマン(88)ドイツの作曲家

  15. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクが正式にベルリン・フィルのコンサートマスターに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。