訃報 〓 アリベルト・ライマン(88)ドイツの作曲家

2024/03/15

ドイツの作曲家アリベルト・ライマン(Aribert Reimann)が3月13日、ベルリンで亡くなった。88歳だった。シェイクスピアの『リア王』やカフカの『城』を題材にしたオペラで知られ、戦後のドイツ作曲界をリードしてきた一人。

ベルリン生まれで、合唱指揮者の父、オラトリオ歌手の母という家庭に育ち、ベルリン芸術大学でボリス・ブラッハーらに師事した。作曲、対位法、ピアノを学び、1959年にギュンター・グラスの台本によるバレエ作品などが初期の作品として知られる。

その後、ベルリン・ドイツ・オペラでコレペティトールを務めながら、バリトン歌手のディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの伴奏者として知られるようになり、1970年代初頭にベルリン芸術アカデミーのメンバーに。1978年にはフィッシャー=ディースカウの提案にのって《リア王》を発表して一躍その名を知られるようになった。

その後、1983年から1998年にかけて母校で現代歌曲の教授を務め、1992年にはカフカの『城』を題材にしたオペラを発表。2010年には、ウィーン国立歌劇場の委嘱作品として、ギリシャ悲劇として名高い『王女メディア』の物語を題材にしたオーストリアの劇作家フランツ・グリルパルツァーの三部劇詩『金羊皮』第3部「メデア」を原作とした作品が上演されて話題をさらった。

ベルリン州功労勲章(1988年)、連邦功労十字章(1995年)、エルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞(2011年)、ライフワークに対するドイツ演劇賞「ファウスト」(2018年)など受賞歴多数。

写真:Gaby Gerster


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 指揮者のケント・ナガノがドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章

  2. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  3. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがモーツァルトの新発見作品を早くも録音

  5. 訃報 〓 デニス・ウィック(93)英国のトロンボーン奏者

  6. ベルリン発 〓 ヴァイオリンのヒラリー・ハーンがベルリン・フィルの米国ツアーから降板

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  8. 訃報 〓 カルステン・サブロヴスキ (60)ドイツのバス歌手

  9. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  10. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ハンブルク発 〓 名門ホール「ライスハレ」が使っていないパイプ・オルガンを入れ替え

  12. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルのウクライナ支援のチャリティー・コンサートに4,000万円超の善意

  13. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  14. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  15. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。