ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の音楽祭が閉幕、最終日にドミンゴ

2019/09/02
【最終更新日】2019/10/17

夏のザルツブルグ音楽祭が8月31日の公演を最後に閉幕した。音楽祭によれば、今年の音楽祭では、42のオペラ公演と81のコンサートを合わせた199公演が16の会場で行われた。チケット販売数は270,584枚で、販売率は97%と相変わらず高い水準。チケットの売上げは3120万ユーロ(約36億4200万円)で、昨年より3%の増加という。

7月20日に開幕した音楽祭を締め括る格好になったのは、セクハラ報道の渦中にいるプラシド・ドミンゴが出演するヴェルディ《ルイザ・ミラー》の公演。コンサート形式による上演で、ドミンゴが総監督を務めるロサンゼルス・オペラの音楽監督ジェームズ・コンロンがモーツァルテウム管弦楽団を指揮した。

この日は25日に続いての2回目の上演で、歌手陣はルイザ・ミラーにニーノ・マチャイゼ、ロドルフォにピョートル・ベチャワ、ヴァルター伯爵にロベルト・タリアヴィーニ、フェデリカにテレサ・レルヴォリーノという布陣。ドミンゴはバリトンが歌うミラー役を演じ、カーテンコールに姿を見せると会場は万雷の拍手。拍手は10分近く続き、ドミンゴは感無量の様子。

写真:Salzburger Festspiele / Marco Borrelli





関連記事

  1. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  2. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが新シーズンの定期演奏会を指揮する10人を発表

  3. リューベック発 〓 フルートのカラパノスに今年の「レナード・バーンスタイン賞」、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  5. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  6. 訃報 〓 グレース・バンブリー(86)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  7. ザルツブルグ音楽祭 〓 音楽祭をストリーミング配信、第1弾は《エレクトラ》

  8. SWRシュヴェツィンゲン音楽祭 〓 5月開催を10月開催に延期

  9. ウィーン発 〓 作曲家のオルガ・ノイヴィルトにオーストリア政府が科学・芸術名誉十字章

  10. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  11. サヴォンリンナ発 〓 オペラ・フェスティバルが2021年夏の公演ラインナップを発表

  12. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2023年の概要を発表、パブロ・エラス=カサド、ナタリー・シュトゥッツマンが音楽祭デビュー

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  14. インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

  15. オールドバラ発 〓 ついにオールドバラ音楽祭も中止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。