ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の音楽祭が閉幕、最終日にドミンゴ

2019/09/02
【最終更新日】2019/10/17

夏のザルツブルグ音楽祭が8月31日の公演を最後に閉幕した。音楽祭によれば、今年の音楽祭では、42のオペラ公演と81のコンサートを合わせた199公演が16の会場で行われた。チケット販売数は270,584枚で、販売率は97%と相変わらず高い水準。チケットの売上げは3120万ユーロ(約36億4200万円)で、昨年より3%の増加という。

7月20日に開幕した音楽祭を締め括る格好になったのは、セクハラ報道の渦中にいるプラシド・ドミンゴが出演するヴェルディ《ルイザ・ミラー》の公演。コンサート形式による上演で、ドミンゴが総監督を務めるロサンゼルス・オペラの音楽監督ジェームズ・コンロンがモーツァルテウム管弦楽団を指揮した。

この日は25日に続いての2回目の上演で、歌手陣はルイザ・ミラーにニーノ・マチャイゼ、ロドルフォにピョートル・ベチャワ、ヴァルター伯爵にロベルト・タリアヴィーニ、フェデリカにテレサ・レルヴォリーノという布陣。ドミンゴはバリトンが歌うミラー役を演じ、カーテンコールに姿を見せると会場は万雷の拍手。拍手は10分近く続き、ドミンゴは感無量の様子。

写真:Salzburger Festspiele / Marco Borrelli





関連記事

  1. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  2. インスブルック発 〓 インスブルック古楽音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  4. サンタフェ発 〓 テノールのローランド・ビリャソンが《オルフェオ》の初日を降板、リハーサルで背中痛め

  5. ボローニャ発 〓 作曲家の故郷にレスピーギ音楽祭誕生

  6. バイロイト・バロック 〓 音楽祭開幕、ポルポラのオペラ《カルロ・ディ・カルヴォ》で

  7. モーツァルト週間 〓 2021年の開催断念を発表

  8. ブダペスト発 〓 音楽祭「ワーグナー・デイズ」が政府の突然の補助金カットで2023年の公演を大幅縮小

  9. ザルツブルク発 〓 フランツ・ヴェルザー=メストがザルツブルク音楽祭の指揮をすべてキャンセル、外科手術後にドクター・ストップ

  10. ヴェルビエ発 〓 ヴェルビエ音楽祭も開催断念

  11. 東京発 〓 ラ・フォル・ジュルネTokyo、2022年は開催中止。今後の開催見送りを発表

  12. ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

  13. ブレゲンツ発 〓 オーストリアのブレゲンツ音楽祭が「開催めざす」

  14. ウィーン発 〓 フランツ・ウェルザー=メストが体調不良で国立歌劇場の新制作《魔笛》の指揮をキャンセル

  15. ナント発 〓 音楽祭ラ・フォル・ジュルネ、政府から突然予算をカットされる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。