ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

2023/03/01

英国発の国際的なオペラ賞「Opera Awards=オペラ・アワード」の2023年の年間賞が決まった。表彰式が2月28日夜、「最優秀オペラ・カンパニー」を受賞したドイツのドルトムント歌劇場で行われた。

賞は2012年の創設。英国の月刊誌「オペラ・マガジン」の編集主幹ジョン・アリソンが審査委員長を務め、欧米の音楽批評家たちが選考委員を務めている。受賞者は以下の通り。

最優秀オペラ・カンパニー:ドイツのドルトムント歌劇場

最優秀女性歌手:リセッテ・オロペサ

最優秀男性歌手:ミヒャエル・ヴォッレ

最優秀指揮者:ジャナンドレア・ノセダ

最優秀演出家:クラウス・グート

最優秀オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団=バーデン=バーデン音楽祭のチャイコフスキー《スペードの女王》の演奏で

最優秀合唱:スロヴァキア・フィルハーモニー合唱団=バーデン=バーデン音楽祭のチャイコフスキー《スペードの女王》の演奏で

最優秀初演:オランダ国立オペラのマンフレート・トロヤーン《エウリディーチェ》

最優秀上演:バイエルン州立オペラのペンデレツキ《ルダンの悪魔》

最優秀舞台美術:ウルリヒ・ラッシェ=ジュネーブ大劇場のリヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》の舞台美術で

最優秀衣裳デザイナー:エルサン・モンダグとアニカ・ルー=ベルリン・ドイツ・オペラのランゴー《反キリスト》で

最優秀ソロ・アルバム:ジョナサン・テテルマンのアリア

最優秀オペラ録音:パラツェット・ブリュ・ザーネのマイアベーア《悪魔のロベール》

最優秀新人:コンスタンティン・クリンメル

再発見:ボン市立オペラによる《FOKUS ’33》

最優秀音楽祭:フランスのエクス=アン=プロヴァンス音楽祭

持続可能性への取り組み:フランスのリヴィエラ劇場とドイツのレーゲンスブルグ歌劇場

生涯功労:ルネ・ヤーコプス

特筆される活躍:オクサーナ・リーニフ

最優秀機会均等活動:該当無し

最悪:ドイツのクレフェルト歌劇場(劇場前の広場が麻薬売買の場になっている)

写真:Opera Awards


関連記事

  1. 訃報 〓 マルチェッラ・レアーレ(84)米国のソプラノ歌手

  2. 東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 ベルナルト・ハイティンク(92)オランダの指揮者

  4. ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

  5. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  6. ウィーン発 〓 ネトレプコとエイヴァゾフ夫妻が結婚生活に終止符

  7. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  8. 訃報 〓 ユーリ・アルペルテン(63)エストニアの指揮者

  9. ブエノスアイレス発 〓 テアトロ・コロンが2024年の公演ラインナップを発表

  10. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  11. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの理事会が総監督を解任、後任に音楽監督兼首席指揮者のコンスタンチン・オルベリアン

  12. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  13. ミュンヘン発 〓 ワーグナーの曽孫エヴァ・ワーグナー=パスキエ、イザール川で仮死状況で発見されるも昏睡状態

  14. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が25歳までの若者向けに特別枠、チケットが2枚まで1枚90ユーロ

  15. リガ発 〓 ラトビア国立響の次期音楽監督兼芸術監督にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。