訃報 〓 ヒルデ・ザデク(101)ドイツのソプラノ歌手

2019/02/23
【最終更新日】2023/02/16

往年のソプラノ歌手ヒルデ・ザデク(Hilde Zadek)が21日、カールスルーエで亡くなった。101歳だった。1947年のデビュー後、1971年に現役を引退するまで、ウィーン国立歌劇場を中心に欧米の著名な歌劇場で数々の舞台に立ち、戦後のオペラの黄金期を支えた歌手の一人。ウィーン国立歌劇場だけで39の役で760回出演、名誉会員、宮廷歌手にも選ばれている。

1917年、第一次大戦後にポーランド領となったポズナニ近郊でユダヤ系の家庭に生まれた。ナチスの台頭で17歳だった1935年に当時のパレスチナに移住。エルサレムで看護師として働きながら声楽を学んだ。1945年にヨーロッパに戻り、チューリッヒで研鑽を積んだ。1947年のウィーン・デビューでは、アン・デア・ウィーン劇場で上演されたヴェルディ《アイーダ》にアイーダ役で出演、センセーショナルな成功を収めた。

翌年、ザルツブルク音楽祭にデビュー、ドンナ・アンナ、ヴィオレッタ、アリアドネなどを役を歌って成功を収める。1967年からはウィーンの音楽アカデミーで若い音楽家の指導を始め、1971年の引退後はその後も世界各地でマスタークラスを開催。また、1999年に「ヒルデ・ザデク声楽コンクール」を主宰。2年に一度のコンクールは、11回目を2019年4月22日から27日に開催されることになっていた。

写真:Vienna State Opera





関連記事

  1. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  2. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラ・バレエが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  4. カッセル発 〓 州立劇場の音楽総監督にラトビアの指揮者アイナルス・ルビキス

  5. SWRシュヴェツィンゲン音楽祭 〓 5月開催を10月開催に延期

  6. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフがチェコ・フィルの音楽監督を2028年に退任する意向

  7. ウィーン発 〓 2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はクリスティアン・ティーレマン

  8. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  9. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  11. リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

  12. ロンドン発 〓 英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」の「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」一般投票始まる

  13. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  14. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  15. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。