ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

2023/10/13

ドイツ・ケルンのWDR交響楽団(WDR Sinfonieorchester Köln)が2019年から首席指揮者を務めているクリスティアン・マチェラル(Cristian Macelaru)との契約を延長した。今後は2025/2026シーズン終了まで、アーティスティック・パートナーを務めることになるという。

マチェラルは1980年、ルーマニア・ティミショアラ生まれの43歳。米国で音楽教育を受け、ヴァイオリニストとして音楽活動をスタート。マイアミ交響楽団の最年少コンサートマスターとして活動した後、マイアミ大学、ライス大学で学び、タングルウッド音楽祭、アスペン音楽祭で研鑽を積んだ。

その後、指揮者に転身。2010年にヒューストン・グランド・オペラでプッチーニ《蝶々夫人》を指揮してデビューした。その後は著名なオーケストラに客演。現在はボンを拠点に活動しており、2020/2021シーズンからはフランス国立管弦楽団の音楽監督も務めている。

写真:Adriane White


関連記事

  1. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  2. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  3. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  4. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  5. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  7. ドレスデン音楽祭 〓 総裁のヤン・フォグラーが音楽祭との契約を延長

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  9. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  10. リガ発 〓 指揮者のカレル・マーク・チチョンがラトビア国籍を取得

  11. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  12. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  13. ロンドン発 〓 デイヴィッド・コーエンがロンドン響の首席チェロ奏者に

  14. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  15. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。