フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

2020/10/12

フランクフルトで行われている第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」の本選が11日に行われ、中国系ニュージーランド人の吕天贻(Tianyi Lu)が優勝した。コンクールは7日から11日に開催され、第2位にハンガリーのGábor Hontvári(27)、3位にドイツのJohannes Zahn(30)が選ばれた。

優勝した吕は上海生まれの30歳。ニュージーランドやオーストラリア、英国を中心に活躍の場を広げており、2020年にメルボルン交響楽団の客演指揮者に就任した。指揮者の生誕100年を記念して9月に行われたイタリアの「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」に続いての優勝。

コンクールは2002年の創設。1952年から1961年にかけてフランクフルト歌劇場を率いたハンガリー生まれの巨匠指揮者ゲオルグ・ショルティを記念したもので、フランクフルトを拠点にするhr交響楽団(かつてのフランクフルト放送交響楽団)、アルテオパーの主催で隔年で行われている。今回は56カ国から437人が参加した。

写真:Sir Georg Solti International Conducting Competition / Tibor-Florestan Pluto Photography


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ルート・ヘッセ(87)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  2. バイロイト音楽祭 〓 2023年の新制作はバーチャル・リアリティーによる《パルジファル》

  3. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  4. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  5. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  6. シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

  7. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  8. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  9. ニューヨーク発 〓 ハイフェッツの全盛期支えたストラディヴァリウスが75年ぶりにオークションに

  10. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  11. 香港発 〓 イップ・ウィンシーが香港シンフォニエッタを卒業!?

  12. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  13. 訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

  14. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  15. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2022年の「レナード・バーンスタイン賞」はギターのショーン・シベ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。