シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

2022/12/19

オーストラリア国立オペラ「オペラ・オーストラリア」が空席の芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス(Jo Davies)を迎えると発表した。2009年からその任にあり、今年10月に突然辞任したリンドン・テラッチーニの後任で、任期は2023年11月から。

デイヴィスは英国カーディフ生まれの52歳。今年で創立66年を迎えるオペラは昨年末、フィオナ・アランが女性として初めて最高経営責任者に就任、デイヴィスも初の女性芸術監督となる。

デイヴィスは、アメリカン・ミュージカル・アンド・ドラマティック・アカデミーでミュージカル歌手としての訓練を受けた後、演出家に転身。ロイヤル・オペラを始めとする英国のオペラ・カンパニー、また、米国のオペラ団体で数多くの演出を手掛けている。

写真:DR


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  2. ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

  3. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  4. 東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

  5. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  6. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  7. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管に初の常任客演指揮者

  8. 訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

  9. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  10. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  11. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  12. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  13. モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  15. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。