シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

2022/12/19

オーストラリア国立オペラ「オペラ・オーストラリア」が空席の芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス(Jo Davies)を迎えると発表した。2009年からその任にあり、今年10月に突然辞任したリンドン・テラッチーニの後任で、任期は2023年11月から。

デイヴィスは英国カーディフ生まれの52歳。今年で創立66年を迎えるオペラは昨年末、フィオナ・アランが女性として初めて最高経営責任者に就任、デイヴィスも初の女性芸術監督となる。

デイヴィスは、アメリカン・ミュージカル・アンド・ドラマティック・アカデミーでミュージカル歌手としての訓練を受けた後、演出家に転身。ロイヤル・オペラを始めとする英国のオペラ・カンパニー、また、米国のオペラ団体で数多くの演出を手掛けている。

写真:DR


関連記事

  1. ヒューストン発 〓 ヒューストン響が音楽監督のユライ・ヴァルチュハとの契約を延長

  2. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  3. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  4. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  5. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  6. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  7. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  8. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  9. ブエノスアイレス発 〓 ジャン・レイサム=ケーニックがテアトロ・コロンの音楽監督に

  10. パリ発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルがフランス国立管との契約を延長

  11. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  12. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  13. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  15. 上海発 〓 アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクールは来年に延期

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。