シドニー発 〓 空席だったオペラ・オーストラリアの芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス

2022/12/19

オーストラリア国立オペラ「オペラ・オーストラリア」が空席の芸術監督に演出家のジョー・デイヴィス(Jo Davies)を迎えると発表した。2009年からその任にあり、今年10月に突然辞任したリンドン・テラッチーニの後任で、任期は2023年11月から。

デイヴィスは英国カーディフ生まれの52歳。今年で創立66年を迎えるオペラは昨年末、フィオナ・アランが女性として初めて最高経営責任者に就任、デイヴィスも初の女性芸術監督となる。

デイヴィスは、アメリカン・ミュージカル・アンド・ドラマティック・アカデミーでミュージカル歌手としての訓練を受けた後、演出家に転身。ロイヤル・オペラを始めとする英国のオペラ・カンパニー、また、米国のオペラ団体で数多くの演出を手掛けている。

写真:DR


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ペトレンコが足の怪我を押して、ベルリン・フィルのシーズン開幕コンサートを指揮

  2. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  3. 東京発 〓 原田慶太楼が東響の正指揮者に

  4. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  5. リヨン発 〓 リヨン国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第10週のラインナップ発表

  7. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  8. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  9. 訃報 〓 アガ・ミコライ(51)ポーランドのソプラノ歌手

  10. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  11. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  12. モントリオール発 〓 テノールのベン・ヘップナーがラジオのパーソナリティーからの“卒業”を表明、メディア・プレゼンターに転身

  13. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  14. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  15. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。