訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

2021/02/17
【最終更新日】2023/02/06

フランスのソプラノ歌手アンドレア・ギオー(Andrea Guiot)が15日、新型コロナウイルスで亡くなった。93歳だった。ジョルジュ・プレートルの指揮でマリア・カラスがカルメンを歌った有名な録音で、ミカエラを歌っている。40代で引退した後、名教師として活躍、芸術文化勲章を授章している。

フランス南部ガロンの生まれ。パリ高等音楽院を首席で卒業してオペラ界に入り、パリ国立オペラなどで活躍。中でも、グノーの作品などで高い評価を受けた。1975年にストラスブール歌劇場で《ドン・カルロ》のエリザベッタを最後に引退、1977年から母校の教授となって後進の指導に当たった。

写真:Poirier / Roger-Viollet





関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  2. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  3. ロンドン発 〓 新型コロナウイルス感染のアンネ=ゾフィー・ムターがネット上でカルテット演奏

  4. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  5. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  6. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

  7. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーがデュッセルドルフ響との契約延長

  8. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  9. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンがアバドの生誕90年を記念して、残された録音をすべて収録した限定ボックス・セットをリリース

  10. モスクワ発 〓 フェドセーエフがチャイコフスキー記念大交響楽団の首席指揮者兼音楽監督を退任、後任に若手アルセンティ・トカチェンコ

  11. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  12. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  13. 訃報 〓 フランコ・ファンティーニ(99)イタリアのヴァイオリン奏者, スカラ座管弦楽団の元コンサートマスター

  14. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  15. ミラノ発 〓 スカラ座の合唱団メンバーから陽性反応、新型コロナウイルス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。