訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

2021/02/17
【最終更新日】2023/02/06

フランスのソプラノ歌手アンドレア・ギオー(Andrea Guiot)が15日、新型コロナウイルスで亡くなった。93歳だった。ジョルジュ・プレートルの指揮でマリア・カラスがカルメンを歌った有名な録音で、ミカエラを歌っている。40代で引退した後、名教師として活躍、芸術文化勲章を授章している。

フランス南部ガロンの生まれ。パリ高等音楽院を首席で卒業してオペラ界に入り、パリ国立オペラなどで活躍。中でも、グノーの作品などで高い評価を受けた。1975年にストラスブール歌劇場で《ドン・カルロ》のエリザベッタを最後に引退、1977年から母校の教授となって後進の指導に当たった。

写真:Poirier / Roger-Viollet





関連記事

  1. ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第1週のストリーミング配信のラインナップを発表

  3. 東京発 〓 久石譲が新作交響曲を自ら世界初演、創立50周年を迎える新日本フィルの2021/2022シーズンのオープニング・コンサートで

  4. ミラノ発 〓 リッカルド・シャイーがスカラ座オーケストラとのヨーロッパ・ツアーをキャンセル

  5. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルが首席指揮者のドミンゴ・インドヤンとの契約を延長

  6. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  7. イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

  8. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  9. ベルリン発 〓 ドイツは4月19日までの公演をキャンセル、州立歌劇場の音楽祭「フェストターゲ」は中止

  10. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが音楽監督を務めるスイス・ロマンド管と契約更改、任期を2026年まで延長

  11. 訃報 〓 アンドレ・プレヴィン(89)米国の指揮者・作曲家・ピアニスト

  12. ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

  13. 訃報 〓 クリスティアーヌ・エダ=ピエール(88)フランスのソプラノ歌手

  14. ベルリン発 〓 ドイツの7つコンサートホールがキーウ響支援のためのドイツ演奏ツアー

  15. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。