パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

2024/05/23

フランスの週刊風刺新聞「カナール・アンシェネ」が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロト(François-Xavier Roth)のセクハラ行為を告発する記事を掲載した。これを受けてシャンゼリゼ劇場は22日、「レ・シエクル」のコンサートの指揮者を、アドリアン・ペルションに交代させた。

報道によると、7人の音楽家がこの指揮者をセクハラで、1人の女性が性的暴行で告発。音楽監督を務めるドイツ・ケルンのギュルツェニヒ管弦楽団のメンバーからオーケストラの専務理事に宛てた、ロトが女性楽団員に性的暴行を加えたことを告発する手紙もあり、オーケストラ側はその存在を認めているという。

また、フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めていたヴァイオリニストのマリー=アニック・ニコラは「バーチャル・シャワー」に誘われたと告発しており、同様にロトから猥褻な写真を送り付けられた者もいるという。オーケストラ側は取材に対して、2019年にパリ市からロトについての疑惑を知らされていたことを認めている。ロトは取材に「親密なメッセージを送った」と認め、「もし行き過ぎたことをしてしまったのなら、傷つけたかもしれない人たちに謝りたい」と語っている。

ロトはパリ生まれの52歳。パリ高等音楽院で学んで指揮者として活動を始め、2003年には作曲年代に合わせて楽器を使い分けるオーケストラ「レ・シエクル」を創設。その活動で注目を集め、その後、国際的に活躍の場を広げている。

現在はケルン市の音楽総監督として(2024/2025シーズンの終わりまで)、ケルン市立歌劇場とそのピットにも入るギュルツェニヒ管を率い、ロンドン交響楽団の首席客演指揮者、フランス・トゥールコワンのアトリエ・リリックの芸術監督も務め、2025/2026年シーズンからドイツ・シュトゥットガルトを本拠地とするSWR交響楽団の首席指揮者兼芸術監督に就任することが決まっている。

写真:Salzburger Festspiele


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  2. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

  4. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  5. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  6. モントルー発 〓 ローザンヌ国際バレエ・コンクールの第1位にイタリアのマルコ・マシャーリ

  7. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  9. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  10. パリ発 〓 「France Musique」が年末年始、パリ国立オペラによるワーグナー《ニーベルングの指環》4部作をストリーミング配信

  11. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  13. ミラノ発 〓 スカラ座が5月、ネトレプコのリサイタルを予定

  14. グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

  15. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。