フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

2024/08/06

米国のフィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が来月から、首席トランペット奏者にエステバン・バタラン(Esteban Batallán)を迎えると発表した。バタランは2019年からシカゴ交響楽団の首席奏者を務めており、電撃移籍といったところ。

バタランはスペインのガリシア地方バロ生まれの40歳。ポンテベドラ音楽院とビーゴ音楽院でハビエル・ヴィセイロの指導を受け、ガリシア音楽大学で学んだ。2000年にスペイン国立青少年オーケストラのメンバーに選ばれ、その後、2006年の「モーリス・アンドレ国際トランペット・コンクール」など、数々のコンクールに入賞した。

2018/2019シーズンから香港フィルハーモニー管弦楽団で首席奏者を務めた後、2002年から2018年まではグラナダ市管弦楽団の首席奏者。また、2010年から2014年までセビリア王立管弦楽団、2015年と2018年にはスカラ座管弦楽団で客演首席トランペットを務めた。その後、第10代音楽監督のリッカルド・ムーティに招かれてシカゴ響に入団した。

フィラデルフィア管の音楽監督を務めるヤニック・ネゼ=セガンはメディアに対し、今回の電撃移籍について「演奏を初めて聴いた瞬間から、彼はフィラデルフィア管弦楽団に完璧にマッチすると思った。これは、オーケストラのサウンドに世代を超えた影響を与える歴史的な人事です」と語っている。

写真:Chicago Symphony Orchestra


関連記事

  1. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  2. 訃報 〓 ミヒャエル・ハンペ(87)ドイツの演出家

  3. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルン発 〓 チェリストのアントニオ・メネセスが進行性の脳腫瘍と診断されたことを明らかに

  5. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  6. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  7. ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

  8. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの首席ホルンに20歳のアンネマリー・フェデーレ

  9. 訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

  10. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送交響楽団との契約を延長

  11. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラの音楽監督にドミンゴ・インドヤン、ジェームズ・コンロンの後任

  12. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  13. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  14. 東京発 〓 久石譲が新作交響曲を自ら世界初演、創立50周年を迎える新日本フィルの2021/2022シーズンのオープニング・コンサートで

  15. 訃報 〓 クラウディオ・カヴィーナ(58)イタリアの指揮者・カウンターテナー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。