ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

2020/08/28

ドイツの女流演出家アンドレア・モーゼス(Andrea Moses)がドイツ国立ワイマール国民劇場のオペラ監督に就任することになった。シュヴェリーンのメクレンブルク州立劇場の総監督に転出するハンス・ゲオルク・ウェグナーの後任で、任期は2021/2022シーズンから。

モーゼスは東独時代のドレスデン生まれの48歳。ライプツィヒのカール・マルクス大学とベルリンのフンボルト大学でドイツ語、歴史、演劇を学んだ後、ベルリンのエルンスト・ブッシュ演劇大学で演技と演出を学び、その後、モスクワのロシア演劇アカデミー(GITIS)で研鑽を積んだ。

2009年にデッサウのアンハルト劇場のオペラと演劇の監督に就任、2011年から2014年にかけて、シュトゥットガルト州立歌劇場のオペラ監督を務めた。その後、ヨーロッパのさまざまな歌劇場で活躍。2018年には、ヨハネス・マリア・シュタウトの《柳》の世界初演を手掛けて話題を集めた。

ワイマール国民劇場では1919年2月6日、後に「ワイマール憲法」と呼ばれることになる新憲法制定のための国民議会が招集されている。

写真:Deutschen Nationaltheaters und der Staatskapelle Weimar


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 コミック座が2021年の公演ラインナップを発表

  2. テルアビブ発 〓 イスラエル室内管が首席指揮者兼芸術監督にアルメニア出身の指揮者ルーベン・ガザリアン

  3. ミラノ発 〓 リッカルド・シャイーがスカラ座オーケストラとのヨーロッパ・ツアーをキャンセル

  4. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  5. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが脳腫瘍を取り除く手術に成功

  6. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  7. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  8. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  9. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルが首席指揮者のドミンゴ・インドヤンとの契約を延長

  10. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  11. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  12. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  13. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

  14. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  15. ニューヨーク発 〓 米国のエンタメ・サイト、メトロポリタン歌劇場の次シーズンをスクープ !?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。