タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

2022/09/22

フィンランドのタンペレ・フィルハーモニー管弦楽団(Tampere Philharmonic Orchestra)が首席指揮者に英国の指揮者マシュー・ホールズ(Matthew Halls)を迎えると発表した。2014年からその任にあったサントゥ=マティアス・ロウヴァリ(Santtu-Matias Rouvali)の後任で、任期は2023/2024シーズンから。

ホールズはチェンバロ奏者として英国古楽界のリーダーの一人で、英国のキングズ・コンソート、米国のアメリカのオレゴン・バッハ音楽祭の音楽監督を歴任。その後、指揮者として活躍の場を急速に広げ、欧米のさまざまなオーケストラに客演を続けており、マーラーから現代音楽までレパートリーの幅を大きく広げている。

タンペレ・フィルハーモニー管弦楽団には今年初めに初めて客演。この10月には、ブルックナーの交響曲第7番、セバスチャン・ファーゲルルンドのチェロ協奏曲を改めて指揮する。

写真:Handel and Haydn Society / Sam Brewer


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが届かない舞台装置を急きょ自作、2021/2022シーズンは予定通りの開幕

  2. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  3. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  4. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  5. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  6. テルアビブ発 〓 トーマス・ハンプソンもイスラエルに入国できず、そのまま帰国

  7. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  8. 浜松発 〓 国際ピアノアカデミー、4年ぶりに再開

  9. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  10. ホノルル発 〓 ハワイ・オペラ・シアターが2020/2021シーズンの断念を発表

  11. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  12. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

  14. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  15. パルマ発 〓 テアトロ・レッジョが《マハゴニー市の興亡》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。