ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団の理事会が創設者のジョン・エリオット・ガーディナーの解任を発表

2024/07/25

モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団(Monteverdi Choir and Orchestra)の理事会が創設者で指揮者のジョン・エリオット・ガーディナー(John Eliot Gardiner)の解任を発表した。声明によると、契約解消はガーディナーの昨年8月末の暴力事件を受けて。ガーディナーは暴力事件後、謝罪声明を出して謹慎していた。

ガーディナーは英国フォントメル・マグナ生まれの81歳。ケンブリッジ大学で音楽を学び、卒業後はロンドンでサーストン・ダートに、パリでナディア・ブーランジェに師事した。

1964年にまずモンテヴェルディ合唱団を結成。続いて、1968年にはモンテヴェルディ管弦楽団、1978年にはそれを改組してイングリッシュ・バロック・ソロイスツに発展させ、1989年にはロマン派音楽のレパートリー開拓のため、レヴォリューショネール・エ・ロマンティーク管弦楽団を起ち上げ、それらを創設者、指揮者として率いてきた。

声明は以下の通り。

写真:Philharmonia Orchestra


モンテヴェルディ合唱団、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、レヴォリューショネール・エ・ロマンティーク管弦楽団の創設者であるサー・ジョン・エリオット・ガーディナーは、当団体に復帰することはありません。

2023年8月に報道された暴行事件後、ジョン・エリオット・ガーディナーは公の音楽活動から身を引いた。彼は事件の全責任を引き受け、1年近くMCOと仕事をしていない。この間、MCOは、MCOの職場における敬意と尊厳に関するポリシーの中で、更生プロセスの可能性を検討しましたが、一方で、MCOの最大の関心事は、すべてのステークホルダーに対するインクルージョン、平等、尊重の価値を完全に支持することでした。一流の芸術団体として、MCOは虐待や暴行の被害者を保護する義務を真剣に受け止めており、再発防止は組織の優先事項であり続けている。

81歳のガーディナーは、怒りのコントロールのための治療を受けながら、自身が設立した組織での地位の回復に努めている。しかし、慈善団体であるこれらの組織には公的な義務や手続きがあり、早急な復帰は不可能だった。尊厳ある出発を手配するための交渉が進行中であり、今週もさらなる会合が予定されていたが、雰囲気が悪化し、理事会は激動する企業家としての指揮官に我慢の限界に達したと理解している。

ジョン・エリオット・ガーディナーの過去60年にわたる並外れた音楽的影響力は、永続的なインパクトを与えた。MCOは、彼の多大な貢献を感謝の念をもって認め、この驚異的な業績を称え、保存することを深く心に誓っている。MCOは、他の多くの音楽家たちとともに、彼の長く輝かしいキャリアを支援し、促進してきたことを誇りに思っている。MCOは、彼が創設した3つのアンサンブルによって築かれた素晴らしい礎の上に、新たな才能と新たなベンチマークとなる演奏によって、先駆的な活動を今後何年にもわたって続けていくために情熱的に取り組んでいく。

今年、MCOは世界中の聴衆に並外れた音楽活動を提供し続けてきた。指揮者のディニス・スーザ、ジョナサン・セルズ、ピーター・ウィランとのプロジェクトは、ロンドンとパリでのベートーヴェンの交響曲全曲演奏、ライプツィヒでのバッハのモテット、そして最近ではザルツブルク音楽祭でのヘンデルの《イスラエル・イン・エジプト》など、広く批評家の称賛を集めました。

夏の終わりには、MCOは会場パートナーとの協力のもと、合唱団とオーケストラにとって新たな創造的マイルストーンと初体験を特徴とするプロジェクトの新シーズンを指揮するため、MCOに加わる新しい指揮者を発表する予定です。


関連記事

  1. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  2. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  3. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  4. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  5. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  6. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  7. カールスルーエ発 〓 バーデン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  9. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  10. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  11. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  12. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  13. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、カステルッチの新演出による《ニーベルングの指環》が登場

  14. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  15. イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。