ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

2020/02/25

ロレンツォ・ヴィオッティ(Lorenzo Viotti)がヤニック・ネゼ=セガン(Yannick Nézet-Séguin)の代役に起用され、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団にデビューすることになった。

ヴィオッティは1990年、スイスのローザンヌ生まれの29歳。父親はフェニーチェ劇場の音楽監督などを務め、50歳の若さで急逝した指揮者マルチェッロ・ヴィオッティ。

2021/2022シーズンからマルク・アルブレヒト(Marc Albrecht)の後任として、オランダ国立オペラの首席指揮者に就任することが決まっている。

指揮するのは、2月27日、28日、29日の演奏会。ネゼ=セガンが指揮する予定だったプログラムを指揮する。エリーナ・ガランチャをソリストに迎えたマーラーの交響曲第3番。

写真:Salzburg Easter Festival / Ugo Ponte

関連記事

  1. 訃報 〓 フー・ツォン(86)中国生まれの英国のピアニスト

  2. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  3. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  4. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  5. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  6. アケルスベルガ発 〓 アップル・ミュージックが創立50周年迎えたスウェーデンの名門レーベル「BIS」を買収

  7. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  8. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がジョン・ルンドグレンの降板を発表

  10. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  11. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 東京発 〓 久石譲が新作交響曲を自ら世界初演、創立50周年を迎える新日本フィルの2021/2022シーズンのオープニング・コンサートで

  13. ベルリン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団との契約を延長

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがこの夏の「ミュンヘン・オペラ・フェスティバル」の概要を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。