ロンドン発 〓 デイヴィッド・コーエンがロンドン響の首席チェロ奏者に

2021/12/10

ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)が2022年から、チェロの首席奏者にデイヴィッド・コーエン(David Cohen)を迎えると発表した。合わせて、トランペットのジェームズ・ファウンテンが首席奏者として入団したことも明らかにした。ファウンテンはロンドン・フィルハーモニー管弦楽団からの移籍。

コーエンは1980年、フランスとの国境に近いベルギー最古の都市トュルネの生まれ。9歳でベルギー王立管弦楽団と演奏してソロ・デビュー。その後、ユーディメ・ニューイン音楽学校、ギルドホール音楽演劇学校で学んだ。

卒業後、21歳の若さでフィルハーモニア管弦楽団の首席奏者に。その後、フリー奏者として活躍。英国ケンブリッジのメルコール・アンサンブル、ベルギーのレシーヌ音楽祭の芸術監督など幅広い活動を続けている。

写真:David Cohen

    劇場のサイトへ ▷


関連記事

  1. ワイマール発 〓 国民劇場の次期音楽監督にオーストラリアの指揮者ダニエル・カーター

  2. ロサンゼルス発 〓 2021年の「ゴールデングローブ賞」のノミネート作出揃う

  3. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  4. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  6. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管が首席指揮者のトレヴァー・ピノックとの契約を延長

  7. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  8. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング・サービスの年末ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  11. ミラノ発 〓 スカラ座総裁にウィーン国立歌劇場総裁のドミニク・マイヤー

  12. 訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

  13. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  14. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  15. ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。