ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

2020/02/25

ロレンツォ・ヴィオッティ(Lorenzo Viotti)がヤニック・ネゼ=セガン(Yannick Nézet-Séguin)の代役に起用され、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団にデビューすることになった。

ヴィオッティは1990年、スイスのローザンヌ生まれの29歳。父親はフェニーチェ劇場の音楽監督などを務め、50歳の若さで急逝した指揮者マルチェッロ・ヴィオッティ。

2021/2022シーズンからマルク・アルブレヒト(Marc Albrecht)の後任として、オランダ国立オペラの首席指揮者に就任することが決まっている。

指揮するのは、2月27日、28日、29日の演奏会。ネゼ=セガンが指揮する予定だったプログラムを指揮する。エリーナ・ガランチャをソリストに迎えたマーラーの交響曲第3番。

写真:Salzburg Easter Festival / Ugo Ponte

関連記事

  1. ケルン発 〓 WDR交響楽団の次期首席指揮者にマチェラル

  2. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  3. ハンブルク発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  5. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表、新しい「リング・チクルス」がスタート

  7. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  8. 北京発 〓 中国の“ウイルス征圧”投稿が物議

  9. リガ発 〓 マルタン・エングストロームがラトビアに新しい音楽祭を創設

  10. ジェノヴァ発 〓 第56回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」でイタリアのジュゼッペ・ギボーニが優勝

  11. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  12. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  13. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  15. ウィーン発 〓 オーストリア政府がロックダウンを24日まで延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。