ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

2022/02/25

ミラノのジュゼッペ・サーラ(Beppe Sala)市長がロシアのウクライナ進攻をめぐり、非難する声明をすぐに出さない限り、スカラ座にロシアの指揮者ヴァレリー・ゲルギエフを解任するよう命じたと、イタリアのメディアが報じている。ゲルギエフは23日に初日を迎えた新制作の《スペードの女王》の公演の指揮者に起用されている。

市長は有力紙「コリエーレ・デラ・セラ」に対して、「(スカラ座の)ドミニク・マイヤー総裁とともに、この侵略に対して正確な立場を取るように彼に求めています。 彼がそれを行わない場合、私たちはコラボレーションを終了することを余儀なくされます」と延べており、劇場側も同意しているという。

新制作の《スペードの女王》はリーザにアスミク・グリゴリアン、ポリーナにエレーナ・マクシモワ、エレツキー公爵にアレクセイ・マルコフ、ゲルマンにナジミディン・マヴリャーノフ、伯爵夫人にユリア・ゲルセワを起用。マティウス・ハルトマンが演出を手掛けている。

ゲルギエフはロシアの文化人の中で、ウクライナ進攻に踏み切ったプーチン大統領と最も親密な関係にある一人。初日の公演の後、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューヨーク公演を指揮してミラノに戻る予定だったが、公演の主催者であるカーネギーホールとオーケストラは彼の“降板”を既に決めている

写真:Orchestra Giovanile Luigi Cherubini / Zani Casadio


関連記事

  1. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  2. チューリッヒ発 〓 ヴァイオリニストのダニエル・ホープがチューリッヒ室内管との契約を延長

  3. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  4. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  5. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  6. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  7. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  8. ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

  9. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  10. ロンドン発 〓 ソプラノのヨンチェヴァがウィグモアホールへの出演をツイッターで訂正

  11. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  12. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  13. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。