ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

2022/02/25

ミラノのジュゼッペ・サーラ(Beppe Sala)市長がロシアのウクライナ進攻をめぐり、非難する声明をすぐに出さない限り、スカラ座にロシアの指揮者ヴァレリー・ゲルギエフを解任するよう命じたと、イタリアのメディアが報じている。ゲルギエフは23日に初日を迎えた新制作の《スペードの女王》の公演の指揮者に起用されている。

市長は有力紙「コリエーレ・デラ・セラ」に対して、「(スカラ座の)ドミニク・マイヤー総裁とともに、この侵略に対して正確な立場を取るように彼に求めています。 彼がそれを行わない場合、私たちはコラボレーションを終了することを余儀なくされます」と延べており、劇場側も同意しているという。

新制作の《スペードの女王》はリーザにアスミク・グリゴリアン、ポリーナにエレーナ・マクシモワ、エレツキー公爵にアレクセイ・マルコフ、ゲルマンにナジミディン・マヴリャーノフ、伯爵夫人にユリア・ゲルセワを起用。マティウス・ハルトマンが演出を手掛けている。

ゲルギエフはロシアの文化人の中で、ウクライナ進攻に踏み切ったプーチン大統領と最も親密な関係にある一人。初日の公演の後、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューヨーク公演を指揮してミラノに戻る予定だったが、公演の主催者であるカーネギーホールとオーケストラは彼の“降板”を既に決めている

写真:Orchestra Giovanile Luigi Cherubini / Zani Casadio


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  2. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  3. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  4. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  5. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  6. ジェノヴァ発 〓 第56回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」でイタリアのジュゼッペ・ギボーニが優勝

  7. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  8. ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

  9. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  10. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  12. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  13. 訃報 〓 ビリー・ゴールデンバーグ(84)米国の作曲家

  14. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立歌劇場が世界初演されたばかりのエトヴェシュの新作《ヴァルスカ》を無料ストリーミング配信

  15. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。