バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

2020/08/19

英国のバーミンガム市交響楽団(City of Birmingham Symphony Orchestra)が、出産が迫る首席指揮者・音楽監督のミルガ・グラジニーテ=ティーラ(Mirga Gražinytė-Tyla)に代わり、オーケストラの100周年コンサートをサイモン・ラトル(Simon Rattle)が指揮すると発表した。

指揮するのは、9月5日に行われる100周年コンサート。会場はバーミンガムのロングブリッジ工場の倉庫。工場はかつて世界最大の自動車工場として知られオースチン・ミニなどの生産拠点だった。現在はMGローバーの経営権を獲得した中国の自動車会社「南京汽車」の工場として使われている。

プログラムは、シューマンの歌劇《ゲノヴェーヴァ》の序曲、エルガーの弦楽セレナード、サン=サーンスのチェロ協奏曲第1番、ハンナー・ケンドール《スパーク・キャッチャーズ》、アラー・ラッカー・ラフマーンの《スラムドッグ・ミリオネア》、ストラビンスキーの組曲《火の鳥》。チェロはシェク・ケネー=メイソン。

グラジニーテ=ティーラは3月に新型コロナウイルスに感染したが、第2子を8月に出産の予定。ラトルは1980年から1998年に首席指揮者・音楽監督を務め、オーケストラの国際的な評価を高めたことで知られる。

写真:City of Birmingham Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  2. 訃報 〓 ガブリエル・バキエ(95)フランスのバリトン歌手

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  5. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  6. キール発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にガブリエル・フェルツ

  7. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  8. ケープタウン発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2023年は南アフリカのケープタウンで開催

  9. ロサンゼルス発 〓 第62回「グラミー賞」決まる

  10. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  11. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  12. ニュルンベルク発 〓 演出家が歌手の代役 !?

  13. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

  15. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。