サリー発 〓 グランジ・パーク・オペラが2026年からワーグナーの《ニーベルングの指環》4部作を4年掛けて上演

2024/05/20

イングランド南東部サリーで行われている夏のオペラ・フェスティバル、グランジ・パーク・オペラ(Grange Park Opera)が2026年から、ワーグナーの《ニーベルングの指環》4部作を4年掛けて上演すると発表した。グランジ・パーク・オペラでは2017年に《ワルキューレ》、2022年に《さまよえるオランダ人》、2023年に《トリスタンとイゾルデ》を上演しており、初の「リング・チクルス」の機は熟したとしている。

英国の夏の音楽祭で、4部作の上演をいち早く手掛けてきたのはロングボロー・フェスティバル・オペラで、2019年の《ラインの黄金》を皮切りに、エイミー・レーンの演出による新しい「リング・チクルス」の上演をスタート。2021年に第2弾の《ワルキューレ》、2022年に《ジークフリート》、2023年に《神々の黄昏》、2024年に通し上演が行われる。

発表によると、グランジ・パーク・オペラの「チクルス」の演出を手掛けるのはチャールズ・エドワーズ。指揮はロングボロー・フェスティバル・オペラの音楽監督を務めるアントニー・ニーガス。第1弾の《ラインの黄金》は、アルベリヒにデヴィッド・スタウト、ヴォータンにジェームズ・ラザフォード、フリッカにクリスティン・ライス、フライアにレイチェル・ニコルズ、ニッキー・スペンスがローゲというキャストが組まれている。

写真:Grange Park Opera


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 シモーネ・ヤングが音楽祭デビュー、音楽祭史上初めて《ニーベルングの指環》を指揮する女性指揮者に

  2. ウォームズリー発 〓 英国の夏のオペラ・フェスティバル、ガーシントン・オペラが2024年夏の公演ラインナップを発表

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2025年夏の「カラカラ浴場オペラ」の公演ラインナップを発表

  4. ブダペスト発 〓 音楽祭「ワーグナー・デイズ」が政府の突然の補助金カットで2023年の公演を大幅縮小

  5. グラインドボーン音楽祭 〓 音楽祭の開幕延期を決定

  6. ヴェローナ発 〓 音楽祭のカーテンコールでオーケストラ起立せず、“歌えない、振れない”ドミンゴへの反発広がる

  7. ブレゲンツ音楽祭 〓 2022年の公演ラインナップを発表、湖上ステージの《蝶々夫人》以外に《アルジェのイタリア女》、《アルミーダ》、《シベリア》を上演

  8. ボローニャ発 〓 作曲家の故郷にレスピーギ音楽祭誕生

  9. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏の音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  10. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信の8月のラインナップを発表

  11. ロンドン発 〓 英国政府がライブ・イベントの再開を急きょ延期

  12. グラフェネック発 〓 夏の音楽祭でメータが63年ぶりにトーンキュンストラー管を指揮

  13. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  14. カーディフ発 〓 BBCカーディフ国際声楽コンクールで韓国出身のキム・ギフンが優勝

  15. ライプツィヒ・バッハ音楽祭 〓 ライプツィヒ・バッハ音楽祭の「バッハ・メダル」、2021年は初めて二人の音楽学者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。