ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

2024/05/22

米国のボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)がコンサートマスターにヴァイオリニストのネイサン・コール(Nathan Cole)を迎えると発表した。在任35年のマルコム・ロウが2019年に引退した後、コンサートマスターのポストは空席のままになっており、1881年の創立以来11人目のコンサートマスターとなる。7月のタングルウッド音楽祭から活動をスタートさせる。

コールはケンタッキー州のレキシントン生まれの46歳。2011年からロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の第1副コンサートマスターを務めている。両親がフルートの教師という家庭に育ち、4歳から「スズキ・メソッド」で学び、長じてカーティス音楽院で進んだ。セントポール室内管弦楽団、シカゴ交響楽団を経て現職。

写真:Boston Symphony Orchestra / Todd Rosenberg


関連記事

  1. ローマ発 〓 イタリア全土で劇場また閉鎖

  2. 訃報 〓 レイヴン・ウィルキンソン(83)米国のバレリーナ

  3. サヴォンリンナ発 〓 フィンランド政府が500人を超えるイベントを禁止、サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルは中止に

  4. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  5. ワルシャワ発 〓 オペラ賞「オペラ・アワード2023」の年間賞が決定

  6. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  7. サンクト=ペテルブルク発 〓 ユーリ・テミルカーノフがサンクト=ペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督を辞任

  8. パリ発 〓 パリ国立オペラもコロナ禍で公演が立て続けに上演中止に

  9. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居を博物館に

  10. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  11. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  12. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  13. ロンドン発 〓 英国の音楽家予約サイトの調査で「音楽を辞めることを考えている」64%

  14. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  15. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。