サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

2024/08/23
【最終更新日】2024/10/03

米国のサラソタ交響楽団(Sarasota Orchestra)が音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ(Giancarlo Guerrero)を迎えると発表した。任期は2025/2026シーズンから。音楽監督のポストは2022年にブラムウェル・トーヴェイが在任中に亡くなって以来、空席になっていた。

ゲレーロはニカラグア・マナグア生まれの56歳。国籍はコスタリカで、ベイラー大学とノースウェスタン大学で学び、2001年にユージン交響楽団の音楽監督に就任、最初のポストを得た。音楽監督を務めるナッシュビル交響楽団などと過去6度、米国のグラミー賞を得ている。

ナッシュビル響の音楽監督に就任したのは2009年で、2024/2025シーズンで退任することになっている。そのかたわら、2017/2018シーズンから2022/2023シーズンにかけて、ポーランドのNFMヴロツワフ・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督も務めていた。

写真:Bogusław Beszłej

  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  2. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  3. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  4. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. 東京発 〓 東京二期会が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

  8. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  9. ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

  10. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  11. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  12. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  13. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が夏のヨーロッパ・ツアーを中止

  14. ローマ発 〓 パッパーノの後任にガッティが急浮上、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

  15. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。