ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、年次補助金の打ち切りで新制作なし

2023/05/19

イングリッシュ・ナショナル・オペラ(English National Opera)が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。政府からの年次補助金の支給が打ち切りを受け、新制作はない。ニューヨークのメトロポリタン歌劇場との共同制作で、2021/2022シーズンから上演が始まったリチャード・ジョーンズの演出によるワーグナーの楽劇《ニーベルングの指環》全4部作も、第3弾の登場の見通しはまだ立っていないという。

ブリテン《ピーター・グライムズ》
9月21日 →
[演出]デヴィッド・オールデン
[指揮]マーティン・ブラビンズ

ギルバート & サリヴァン《イオランテ》
10月5日 →
[演出]カル・マクリスタル
[指揮]クリス・ホプキンス

ヴェルディ《椿姫》
10月23日 →
[演出]ペーター・コンヴィチュニー
[指揮]リチャード・ファーネス

マルコ・ニコジェヴィッチ《マリア・カラスの七つの死》
11月3日 →
[演出]マリーナ・アブラモヴィッチ
[指揮]ヨエル・ガムゾウ

ポウル・ルーザス《侍女の物語》
2月1日 →
[演出]アンニリース・ミスキモン
[指揮]ジョアナ・カルネイロ

ロッシーニ《セビリアの理髪師》
2月12日 →
[演出]ジョナサン・ミラー
[指揮]ロデリック・コックス

モーツァルト《魔笛》
2月28日 →
[演出]サイモン・マクバーニー
[指揮]八嶋恵利奈

ヤナーチェク《イェヌーファ》
3月13日 →
[演出]デヴィッド・オールデン
[指揮]ケリー=リン・ウィルソン

バルトーク《青ひげ公の城》=コンサート形式
3月21日 →
[指揮]マーティン・ブラビンズ

写真:English National Opera


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップに名誉指揮者の称号

  2. シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

  3. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  4. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  5. パリ発 〓 長引くスト、国立オペラの《セビリアの理髪師》も上演中止

  6. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  7. ローマ発 〓 ゲルギエフが新型コロナに感染、共演のダニール・トリフォノフも

  8. ミラノ発 〓 音楽監督のリッカルド・シャイーが反論、ウクライナ領事のスカラ座《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め要請に

  9. 訃報 〓 ネルソン・フレイレ(77)ブラジルのピアニスト

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  11. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  12. 東京発 〓 東響が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  13. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  14. ミュンヘン発 〓 パトリック・ハーンがミュンヘン放送管の首席客演指揮者に

  15. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。