シアトル発 〓 シアトル響の音楽監督にシャン・ジャン

2024/09/07

米国のシアトル交響楽団(Seattle Symphony Orchestra)が空席になっていた音楽監督に中国系アメリカ人指揮者シャン・ジャン(Xian Zhang=張弦)を迎えると発表した。任期は5年。前任者のトーマス・ダウスゴーは2021年にオーケストラから突然解任された。

ジャンは1973年、中国・丹東生まれの51歳。音楽家を両親に持ち、北京の中央音楽院で学んだ後、1998年に米国に移住してシンシナティ大学で研鑽を積んだ。ロリン・マゼール主宰の指揮者コンクールで見出され、2005年からニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団でマゼールの副指揮者を務めた。

その後、2009年から2016年までミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団の音楽監督。また、BBCウェールズ国立管弦楽団の首席客演指揮者を務め(2016-2018)、2017年にはオーケストラを率いてロンドンの夏の音楽祭「プロムス」に客演、音楽祭に登場した初の女性指揮者となった。2016年からはニューアークを本拠地とするニュージャージー交響楽団の音楽監督を務めている。

写真:Seattle Symphony Orchestra / Carlin Ma


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  2. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  4. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  5. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルも「デジタル・コンサートホール」を1か月間無料開放

  7. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  8. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  9. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  10. クリーブランド発 〓 クリーブランド管が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  11. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  12. ニュルンベルク発 〓 演出家のペーター・コンヴィチュニー、初日前にまた解任される

  13. ブエノスアイレス発 〓 ジャン・レイサム=ケーニックがテアトロ・コロンの音楽監督に

  14. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  15. フィレンツェ発 〓 メータ夫妻がフィレンツェ歌劇場に100万ドル分の「テスラ社」の株式を寄付

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。