リヨン発 〓 ソプラノのナタリー・デセイ、2025年をもってクラシック音楽界からの引退を発表

2023/05/20

フランスのソプラノ歌手ナタリー・デセイ(Natalie Dessay)が60歳を迎える2025年にクラシック音楽の世界から引退を発表した。ラジオのインタビューに答えたもの。2025年はピアノのフィリップ・カサールと組んだお別れツアーを行うという。

デセイは1965年、リヨン生まれの58歳。女優をめざしていたが、ボルドー国立音楽院で学んだ後、パリ国立オペラの声楽教室に学び、フランス・テレコム社主催の声楽コンクール「新しい声」、ウィーン国立歌劇場の「モーツァルト国際コンクール」などで優勝、オペラ歌手としての活動を始めた。

レパートリーの幅広いリリック・ソプラノ、コロラトゥーラ・ソプラノとして世界の著名な歌劇場を席巻。2000年から2006年頃まで声帯手術を繰り返してスランプに陥ったが、見事に復活を遂げた。ウィーン国立歌劇場の「宮廷歌手」の称号など受賞多数。

2013年、フランスのトゥールーズのキャピトル劇場の《マノン》に出演してオペラの舞台からは引退、その後、リサイタル活動を続け、最近は演劇にも進出。また、作曲家のミシェル・ルグランとの共演でヨーロッパや南米でツアーを行い、2タイトルのCDをリリースしている。

写真:nataliedessay.fr




関連記事

  1. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラもストリーミング配信を開始

  2. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  3. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  4. ベルリン発 〓 カウンターテナーのヨッヘン・コヴァルスキが引退

  5. エバンストン発 〓 2021年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はジェンマ・ニューに

  6. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  8. サクラメント発 〓 ホログラムで再現されたマリア・カラスがオーケストラと共演

  9. 訃報 〓 ミシェル・セネシャル(91)フランスのテノール歌手

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  11. 東京発 〓 2020年東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム、ドミンゴの代役決まる

  12. ウィーン発 〓 今年の「オーパンバル」はド・ビリーが指揮、サエンス、ガランチャ、ベチャワが出演

  13. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  14. 東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。