リヨン発 〓 ソプラノのナタリー・デセイ、2025年をもってクラシック音楽界からの引退を発表

2023/05/20

フランスのソプラノ歌手ナタリー・デセイ(Natalie Dessay)が60歳を迎える2025年にクラシック音楽の世界から引退を発表した。ラジオのインタビューに答えたもの。2025年はピアノのフィリップ・カサールと組んだお別れツアーを行うという。

デセイは1965年、リヨン生まれの58歳。女優をめざしていたが、ボルドー国立音楽院で学んだ後、パリ国立オペラの声楽教室に学び、フランス・テレコム社主催の声楽コンクール「新しい声」、ウィーン国立歌劇場の「モーツァルト国際コンクール」などで優勝、オペラ歌手としての活動を始めた。

レパートリーの幅広いリリック・ソプラノ、コロラトゥーラ・ソプラノとして世界の著名な歌劇場を席巻。2000年から2006年頃まで声帯手術を繰り返してスランプに陥ったが、見事に復活を遂げた。ウィーン国立歌劇場の「宮廷歌手」の称号など受賞多数。

2013年、フランスのトゥールーズのキャピトル劇場の《マノン》に出演してオペラの舞台からは引退、その後、リサイタル活動を続け、最近は演劇にも進出。また、作曲家のミシェル・ルグランとの共演でヨーロッパや南米でツアーを行い、2タイトルのCDをリリースしている。

写真:nataliedessay.fr




関連記事

  1. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場の音楽総監督に英国の指揮者レオ・マクフォール

  2. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  3. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  4. 松本発 〓 小澤征爾が4年ぶりにサイトウ・キネン・オーケストラを指揮、演奏は宇宙の若田光一飛行士へライブ配信

  5. ミュンヘン発 〓 永田音響設計が「ガスタイク」の音響設計を担当

  6. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  7. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  8. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

  10. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  11. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  12. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  13. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  14. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  15. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。