サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

2022/01/12

サンフランシスコ・バレエ団が芸術監督にスペイン出身のタマラ・ロホ(Tamara Rojo)を迎えると発表した。バレエ団が女性のバレエ監督を迎えるのは初めて。2012年から務めてきたイングリッシュ・ナショナル・バレエ団の芸術監督兼リード・プリンシパルは退任するという。

ロホは1974年、カナダ・モントリオール生まれの47歳。生後4ヶ月で両親の故郷であるスペインに移り、10歳でマドリードにあるヴィクトール・ウラーテ・バレエ学校に入学、1994年のパリ国際ダンス・コンクールで金賞と特別賞を受賞して頭角を現した。

1996年、コンクールの審査員だったガリーナ・サムソワの招きでスコティッシュ・バレエ団に入団するが、1997年にはイングリッシュ・ナショナル・バレエ団に移籍、プリンシパルとして活躍した。2000年にダーシー・バッセルの代役として客演したことでロイヤル・バレエ団に移籍、13年にわたってプリンシパルとして活躍した。

写真:tamara-rojo.com / Karolina Kuras


関連記事

  1. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  2. オークランド発 〓 「ASBシアター」が「キリ・テ・カナワ劇場」に改名

  3. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  4. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  5. ゲラ発 〓 ソプラノのアスミク・グリゴリアンにドイツの演劇賞「ファウスト賞」

  6. フィレンツェ発 〓 メータ夫妻がフィレンツェ歌劇場に100万ドル分の「テスラ社」の株式を寄付

  7. バンクーバー発 〓 キーシンが自由主義陣営の及び腰のウクライナ支援を一喝、「あらゆることしなければ」

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  9. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  10. 台北発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがエバーグリーン響のアーティスト・イン・レジデンスに

  11. ハノーファー発 〓 アンドルー・マンゼが北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団との契約を更改

  12. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  13. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャー率いるブダペスト祝祭管がハンガリー空軍の輸送機でブリュッセルへ

  14. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  15. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。