ロングボロー発 〓 ロングボロー・フェスティバル・オペラが今年上演の《ジークフリート》をストリーミング配信

2022/08/14

英国のロングボロー・フェスティバル・オペラ(Longborough Festival Opera)が今年の音楽祭で上演したワーグナー《ジークフリート》を無料でストリーミング配信すると発表した。配信は日本時間の8月20日午前2時からで、OperaVisionのYouTubeチャンネルを通して行われる。来年2月19日まで視聴可能。

音楽祭は、英国では珍しいワーグナーの楽劇《ニーベルングの指環》の上演で知られる。配信される《ジークフリート》は2019年の音楽祭から上演が始まった新しい「チクルス」の第3弾で、この6月5日に上演されたもの。演出はエイミー・レーンで、指揮は音楽祭の音楽監督を務め、2018年に国際ワーグナー協会から「レジナルド・グッドオール賞」を贈られたアントニー・ニーガス。

写真:Longborough Festival Opera


   もっと詳しく ▷

   音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 松本発 〓 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」2年連続の中止を発表

  2. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  3. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  4. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  5. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がジョン・ルンドグレンの降板を発表

  6. チューリヒ発 〓 チューリヒ芸術祭が財政難で終了へ

  7. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信の8月のラインナップを発表

  8. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  9. ザルツブルク発 〓 バルトリが来年の聖霊降臨祭音楽祭の構想明らかに

  10. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭がフィンランド国立歌劇場の芸術監督リリ・パーシキヴィを次期芸術監督に

  11. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  12. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  13. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  14. ベルガモ発 〓 リッカルド・フリッツァが「ドニゼッティ・オペラ・フェスティバル」の芸術監督に

  15. 宮崎国際音楽祭 〓 2021年は7月末から開催

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。