ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

2023/03/15

ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)が二人のヴァイオリニストを新しいコンサートマスターに迎えると発表した。ベンジャミン・マルキーズ・ギルモア(Benjamin Marquise Gilmore)、アンドレイ・パワー(Andrej Power)で、任期は8月から。

ギルモアは35歳。モスクワ生まれでオランダに移住した指揮者のレフ・マルキスの孫で、現在はロンドンのスコットランド室内管弦楽団とフィルハーモニア管弦楽団のコンサートマスターを務めている。

パワーも35歳で、スウェーデンのノールショーピング交響楽団のコンサートマスターを経て、2014/2015シーズンからロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務めている。

写真:London Symphony Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  2. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ響との契約を延長

  3. ザルツブルク発 〓 ティーレマンがバッハラーに“宣戦布告”

  4. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの総監督に演出家のロッテ・デ・ベア

  5. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  6. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  7. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  8. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  9. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  10. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  11. 訃報 〓 リナト・イブラギモヴァ(59)ロシア出身のコントラバス奏者、ロンドン交響楽団の元首席

  12. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  13. ロッテルダム発 〓 音楽界でウクライナへの連帯表明広がる、ロッテルダム・フィル、バーデン=バーデン音楽祭もゲルギエフにプーチン大統領との決別を要求

  14. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  15. 訃報 〓 ウンベルト・ボルソ(95)イタリアのテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。