バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

2024/12/06
【最終更新日】2024/12/08

ドイツのバイロイト音楽祭(Bayreuther Festspiele)が2026年の公演ラインナップを発表した。2026年は音楽祭にとって150周年という節目の年。ワーグナーのオペラ、楽劇全10作品を上演する構想が語られていたが、人件費を中心とするコスト上昇を受け、規模が大幅に縮小されることになった。

上演されるのは《さまよえるオランダ人》、《パルジファル》、《ニーベルングの指環》4部作、《リエンツィ》。音楽祭で《リエンツィ》が上演されるのは初めて。また、2026年は1872年5月22日の祝祭劇場の定礎式でワーグナー自身が指揮したベートーヴェンの交響曲第9番で開幕する。

説明によると、《さまよえるオランダ人》はワーグナーが祝祭劇場での上演に相応しいと考えた最初のオペラ、4部作は1876年に祝祭劇場が落成式を迎えた際に上演された作品、《パルジファル》は劇場のために作曲された舞台聖別劇と位置付けており、その組み合わせになったとしている。

写真:Bayreuther Festspiele / Enrico Nawrath


関連記事

  1. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  2. ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

  3. 訃報 〓 エバハルト・ヴァンゲマン(104)ドイツのヴァイオリニスト

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  5. バーデン=バーデン発 〓 来年の復活祭音楽祭のオペラはチャイコフスキー《マゼッパ》

  6. レイキャビク発 〓 エヴァ・オッリカイネンがアイスランド響の首席指揮者兼芸術監督に

  7. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  8. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2022年の音楽祭スケジュールを発表

  9. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィルのコンサートマスターに

  10. ミュンヘン発 〓 延長した任期が切れる2028年での退任を明言、バイエルン州立オペラの音楽総監督ウラディーミル・ユロフスキ

  11. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  12. アスコーナ発 〓 アスコーナ音楽週間の芸術監督にクリストフ・ミュラー

  13. ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

  14. ルイス発 〓 グラインドボーン音楽祭が2026年の公演ラインナップを発表

  15. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭《ニュルンベルクのマイスタージンガー》の公演で、ボー・スコウフスが滑り込みで代役務めて公演救う

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。