バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

2024/12/06
【最終更新日】2024/12/08

ドイツのバイロイト音楽祭(Bayreuther Festspiele)が2026年の公演ラインナップを発表した。2026年は音楽祭にとって150周年という節目の年。ワーグナーのオペラ、楽劇全10作品を上演する構想が語られていたが、人件費を中心とするコスト上昇を受け、規模が大幅に縮小されることになった。

上演されるのは《さまよえるオランダ人》、《パルジファル》、《ニーベルングの指環》4部作、《リエンツィ》。音楽祭で《リエンツィ》が上演されるのは初めて。また、2026年は1872年5月22日の祝祭劇場の定礎式でワーグナー自身が指揮したベートーヴェンの交響曲第9番で開幕する。

説明によると、《さまよえるオランダ人》はワーグナーが祝祭劇場での上演に相応しいと考えた最初のオペラ、4部作は1876年に祝祭劇場が落成式を迎えた際に上演された作品、《パルジファル》は劇場のために作曲された舞台聖別劇と位置付けており、その組み合わせになったとしている。

写真:Bayreuther Festspiele / Enrico Nawrath


関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 国際バッハ・コンクールは2025年から毎年開催へ、毎年1部門を開催

  2. ケルン発 〓 ケルン放送管の首席指揮者にフランク・ストローベル

  3. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭、2025年のオペラは《蝶々夫人》

  4. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  5. バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

  6. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  7. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  8. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  9. ヴェルビエ発 〓 ヴェルビエ音楽祭も開催断念

  10. グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

  11. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏のフェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  12. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

  13. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」はピアノのイサタ・カネー=メイソンに

  14. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  15. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場フェスティバル」の2024年夏の公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。