チューリヒ発 〓 チューリヒ芸術祭が財政難で終了へ

2020/01/10

チューリヒ芸術祭(Festspiele Zuerich)が今年の芸術祭を最後に終了することになった。財政的な問題が原因。毎年6月後半に開催されてきた芸術祭の創設は1998年。オペラハウス、トーンハーレ管弦楽団、チューリヒ劇場、チューリヒ美術館などが参加する総合芸術祭として知られてきたが、創設20年を迎えた2018年に財政難が表面化、2年ごとの開催に切り替えたばかりだった。

写真:Festspiele Zuerich


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の計画を発表、音楽祭150周年の2026年から新しい《指環》

  2. ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

  3. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  4. ベルリン発 〓 ベルリン音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表、ウィーン・フィルが初客演

  5. ドレスデン発 〓 モーリッツブルク音楽祭が開幕

  6. ゲッティンゲン発 〓 ヘンデル音楽祭が芸術監督を務めるジョージ・ペトロウとの契約を延長

  7. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭が2021年の公演ラインナップを発表

  8. マチェラータ発 〓 マチェラータ音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  9. アスペン発 〓 ルネ・フレミングがアスペン音楽祭のオペラ部門の芸術監督に

  10. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表、ムーティが開幕コンサートを指揮

  11. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭、2022年のオペラは《セビリアの理髪師》、芸術監督のバルトリ自ら出演

  12. プッチーニ・フェスティバル 〓 音楽祭がこの夏の公演ラインナップを発表

  13. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭、今年は5月21日に開幕

  14. ザルツブルク音楽祭 〓 バルトリ、聖霊降臨祭音楽祭との契約を延長

  15. チューリッヒ発 〓 トーンハレ管が音楽監督のパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。