ペーザロ発 〓 イタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバルが《ランスへの旅》をライブ・ストリーミング

2022/08/12

イタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が《ランスへの旅》のライブ・ストリーミングを行う。配信は無料で、OperaVisionのYouTubeチャンネルを通して行われる。ストリーミングは日本時間の8月13日午後6時からで、来年2月13日まで視聴可能。

オペラ・フェスティバルでは毎夏、アルベルト・ゼッダによって設立されたアカデミーの学生によって《ランスへの旅》の上演を行っている。今回の公演の演出はエミリオ・サージで、指揮はダニエル・カーター。

写真:Rossini Opera Festival


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ルツェルン音楽祭 〓 短期集中演奏会「Life Is Live」を14日からスタート

  2. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  3. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ音楽祭が開催決定

  4. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  6. 訃報 〓 フランコ・ファンティーニ(99)イタリアのヴァイオリン奏者, スカラ座管弦楽団の元コンサートマスター

  7. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がジョン・ルンドグレンの降板を発表

  8. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  9. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の首席客演指揮者にロバート・トレヴィーノ

  10. グラフェネック発 〓 音楽祭開幕コンサートの指揮台に佐渡裕、幕開けは細川俊夫の新作ファンファーレ、ヴェルディのレクイエムは急きょ“合唱なし”

  11. リヒャルト・シュトラウス音楽祭 〓 アレクサンダー・リープライヒが芸術監督を辞任

  12. グラインドボーン音楽祭 〓 2021年の音楽祭は予定通りの開催めざす

  13. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  14. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 来年のオペラはネトレプコ主演の《トゥーランドット》

  15. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。