バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がジョン・ルンドグレンの降板を発表

2022/06/12

ドイツのバイロイト音楽祭がスウェーデン出身のバス・バリトン歌手ジョン・ルンドグレン(John Lundgren)の降板を発表した。「個人的な理由」という。今年から上演が始まる新しいワーグナー《ニーベルングの指環》で、《ワルキューレ》のヴォータンと《ジークフリート》のさすらい人を歌うことになっていた。

代役は《ワルキューレ》と《ジークフリート》がトマス・コニエチュニー。また、《ラインの黄金》はエギルス・シリンスと発表された。今年の《ニーベルングの指環》については当初、ヴォータンにギュンター・グロイスベックが起用されたが、本人が辞退したことでルンドグレンが起用されていた。

ルンドグレンはスウェーデン・マリースタッド生まれの53歳。バイロイト音楽祭には《ワルキューレ》のヴォータンで2016年にデビュー、2021年の音楽祭では、新制作の《さまよえるオランダ人》でオランダ人を歌っている。

写真:Royal Opera House


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ヴェローナ発 〓 記念すべき第100回の音楽祭は新制作の《アイーダ》で開幕、ネトレプコ夫妻が出演

  2. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  3. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  4. ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

  5. バーデン=バーデン発 〓 来年の復活祭音楽祭のオペラはチャイコフスキー《マゼッパ》

  6. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」はピアノのイサタ・カネー=メイソンに

  7. ベルリン発 〓 ドイツが過去最大規模の21億ユーロで文化支出を支援

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  9. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  11. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  12. ドニゼッティ・オペラ・フェスティバル 〓 今年のフェスティバルで上演するオペラ3作品をストリーミング配信

  13. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  14. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。