マンハイム発 〓 マンハイム国民劇場が新制作の《さまよえるオランダ人》をストリーミング配信

2022/04/25
【最終更新日】2022/04/26

ドイツのマンハイム国民劇場(Nationaltheater Mannheim)が新制作の《さまよえるオランダ人》のストリーミング配信を始めた。配信されるのは初日4月24日の公演で、OperaVisionのYouTubeチャンネルを通して行われる。10月24日までの配信。

新制作の《さまよえるオランダ人》はロジャー・フォントベルが演出を手掛けたもの。夢の中のゼンタ、オランダ人が登場する。指揮はジョーダン・デ・スーザで、ダーラント船長にパトリック・ジールケ、ゼンタにダニエラ・ケーラー、オランダ人:ミヒャエル・クプファー=ラデツキーが起用されている。

写真:Metropolitan Opera / Ken Howard


    もっと詳しく ▷





関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  2. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  3. ロッテルダム発 〓 音楽界でウクライナへの連帯表明広がる、ロッテルダム・フィル、バーデン=バーデン音楽祭もゲルギエフにプーチン大統領との決別を要求

  4. ローマ発 〓 イヴァン・フィッシャーがEUユース管の首席指揮者に

  5. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールが延期を発表

  6. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  7. 東京発 〓 指揮者の秋山和慶が引退を発表

  8. ロンドン発 〓 英国政府がライブ・イベントの再開を急きょ延期

  9. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  10. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  12. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が26日から活動再開

  13. ボルティモア発 〓 ボルティモア響の芸術顧問に指揮者のジェームズ・コンロン

  14. レイキャビク発 〓 ワーグナー《ワルキューレ》のアイスランド初演がお流れに

  15. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。