ボストン発 〓 ボストン響が音楽監督のネルソンスと期限なしの契約更改

2024/01/28

ボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)が音楽監督を務めるアンドリス・ネルソンス(Andris Nelsons)との間で「ローリング契約」を結んだと報じられた。「ローリング契約」とは、有効期限が定められていない契約で、これでネルソンスは実質的に終身音楽監督の立場を得たことになる。また、ボストン響が行っている夏の音楽祭「タングルウッド音楽祭」の指揮の責任者にも任命された。

ネルソンスは1978年、ラトビアの首都リガ生まれの45歳。ラトビア国立歌劇場管弦楽団の首席トランペット奏者から指揮者に転身し、ネーメ・ヤルヴィ、ヨルマ・パヌラ、マリス・ヤンソンスに指揮を学んだ。ラトビア国立歌劇場の首席指揮者(2003-2007)、バーミンガム市交響楽団の音楽監督(2008-2015)を歴任。2010年にはドイツのバイロイト音楽祭にデビューしている。

ボストン響の音楽監督に就任したのは2014年で、2017年からはライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者も兼任。2020年にはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の「ニューイヤー・コンサート」の指揮を任された。英国を拠点にした音楽サイト「Bachtrack」が先頃発表した年度ランキングで、「最も忙しい指揮者」に選ばれている

写真:Boston Symphony Orchestra / Marco Borggreve


  音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  2. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  3. モスクワ発 〓 ロシアは過去24時間の新規感染者、死者とも過去最多を記録、来月7日まで全土で劇場など閉鎖

  4. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  5. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  6. デトロイト発 〓 演出家のユヴァル・シャロンがミシガン・オペラ・シアターの芸術監督に

  7. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  8. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  9. ダブリン発 〓 RTÉ国立交響楽団が首席指揮者にスペイン出身のハイメ・マルティーン

  10. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  12. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  13. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  14. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  15. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。